- 2024-04-06 21:15:53
-
お花見7
今春の桜はこの1週間の内に開花し咲き誇り、舞い散り、地を埋めるほどに散り落ちました。お花見ドライブ最終日の今日も桜はご利用者に美しい景色を見せてくれました。お二人は、頭上も足元も桜、桜、桜、の空間を満喫されたようです。
- 2024-04-05 21:23:26
-
お花見6
桜の花色が淡さを増してきましたが、まだまだ桜が魅せる景色きれいです。今日もお花見へ。花曇りの空と桜と地面に敷き詰められた花びらと、歩道に立ち薄桃色の世界に包まれました。花の合間に初々しい葉がチラホラ。桜の時季が過ぎようとしています。
- 2024-04-04 20:12:04
-
お花見5
昨日の激しい雨は満開の桜花を散らしました。が、まだ桜は美しさを保っています。曇天でしたが急ぎお花見へ。車道、歩道に花弁が散り敷かれ、頭上も足元も薄桃色のそれは見事な景色が広がっていました。ご利用者は、満開とはまた違う桜を堪能されました。
- 2024-04-02 20:20:10
-
お花見2.3.4
夜からは雨の予報の今日は花曇り。曇天の下でも桜は綺麗です。昨日に引き続き、午前、午後にお花見ドライブ、近くの公園までお花見散歩にも行きました。桜三昧の一日でした(*^^*)明日は雨。花散らしの雨になるかもしれません。
- 2024-04-02 05:47:10
-
お花見1 4月1日
先週末に開き始めた桜はあっという間に満開になりました。街中の景色が一変、飯塚は薄桃色に染まっています。午後、お花見ドライブ。桜スポットを巡り車窓からお花見しました。ご利用者は美しい桜景色を胸いっぱいに帰ってこられました。
- 2024-03-29 20:35:45
-
並んだ 並んだ
ポンポンと次々にチューリップが咲きました。ピンクも薄紫も黄色も赤も白も!正に「なーらんだ 並んだー、、、」の歌詞通りの風景、プチチューリップ畑になりました。可愛いチューリップ達がなごみに「春」.を連れてきてくれました。
- 2024-03-29 20:26:12
-
桜からサクラへ
昨日の雨はあがり今日は春の晴天です。午後ご利用者と階下庭の緋寒桜を観に行きました。早くも花は散り始めていましたか゛落花後の臙脂色の萼(ガク)も美しく、強く吹く風に花弁が舞い目を奪われる景色でした。同じ庭のソメイヨシノは枝にたっぷりの蕾を膨らませ、幾つかは白く弾け咲いていました。
- 2024-03-27 22:02:14
-
こんなこともしています
昨年からセンターの浄化槽の掃除、3事業者で交代にやってます。3月はなごみが当番でした。なごみスタッフはこの当番に何故か皆んなが進んで?立候補、順番に担当しています。雨ガッパ上下にビニール手袋と長靴、完全防備をして今月の任務を終えました( ̄^ ̄)ゞ
- 2024-03-27 21:49:27
-
満開!!
センター1階グループホーム庭の緋寒桜が満開です!緋色の花々は2階なごみの窓から見下ろすと釣鐘状で下向きに咲いています。今日は昨日までの雨天から一転快晴になりました。午後何組かに分かれて外側から見に行ってきました。見上げる緋寒桜は艶やかです。今春最初のお花見になりました^ ^ スタッフがおみやげ?に摘んできた土筆のはかまはあっという間に取ってくれました。
- 2024-03-26 21:52:12
-
お疲れさま!
ミレ・ジヨブカレッジから10日間の実習に来ていた実習生、今日が最終日でした。午後のお茶の時間にご利用者に挨拶。ご利用者からは暖かい激励を受けていました。実習としては長期でしたが、ご利用者の顔と名前を覚え、また覚えられ、進んでコミュニケーションをとっていました。
< 前へ <<先頭 8 9 10 11 12 13 14 15 16 最後>> 次へ >