- 2022-11-25 20:42:18
-
収穫[秋のなごみファーム]
プランターで栽培していたじゃがいも「デジマ」、今日収穫しました。茎がグングン伸びて葉が茂っているのを見て、果たして芋はできているのか、と心配の声があがっていました。が、ご利用者の代表が茎を掴んで、ぐぐっと引き上げると、なんと、どっさりと芋がついてきました!! 大小合わせて32個、豊作、です^_^ 早速小粒の芋は蒸しておやつに添えました。「おいしい」と皆さま喜んでくださいました。大ぶりな芋は来週のお楽しみです(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 2022-11-24 21:26:18
-
急ピッチで作ってます
ご利用者総出で、お花紙を濡らして掌でクルクル丸めて小さな玉を作っています。これは来年の正月の貼り絵のパーツになります。かなりの数が必要で、今月初めからちょこちょこ作っていたのですが、まだまだ(^^;; そこで人海戦術。みんなでやればコワクナイ?おかげで何とか必要数ができたようです^ ^
- 2022-11-18 20:31:58
-
キラメキ
11月生まれのご利用者をお祝いしました。本日ご利用者の中で唯一の男性です。来所されるといつも難しそうな本を熱心に読まれています。大勢の女性ご利用者からの祝いの歌や拍手、「おめでとう」を笑顔で受け取られていました。なごみからのバースデイプレゼントは、黄色の斑が鮮やかな金のなる木・キラメキです。
- 2022-11-17 20:50:49
-
げんきカフェ
のどか主催のげんきカフェに、なごみのご利用者も参加しました。講師を招いてのフレイル予防体操で手足を使ったトレーニングをしました。カフェにお誘いする際に「指導してくれるのは若いお兄さんですよ」と伝えると、「きゃっ」と頬に手を添えてポーズをとって笑いながら会場へ行かれました^ ^ 皆さま、熱心に話に耳を傾け、体操されていました。
- 2022-11-15 22:14:36
-
お出かけは嬉し [お出かけウィーク2]
大気は少しひんやりとしていますが、良い天気、今日もお出かけ日和です。本日は大分八幡宮までドライブ、銀杏の黄葉狩りとお参りに。ご利用者は、秋晴れの青空を見上げ爽やかな空気を胸いっぱいに呼吸して帰ってこられました。皆さま、「楽しかった!」と喜んでくださいました^_^
- 2022-11-14 21:13:53
-
買い物は楽し^ ^ [お出かけウィーク]
今週は[お出かけウィーク]と銘打って外出計画を立てました。第1弾の今日は11月にオープンした「嘉穂テラス」へ行ってきました。広くて明るい店内には野菜、肉、魚の他にも調味料や飲料、スイーツに惣菜等々商品がいっぱい並んでいてワクワクします。ご利用者はカートを押しながら品定めしつつ買い物を楽しまれていました。
- 2022-11-13 01:54:11
-
万々歳 (11月12日)
気温上昇、日差しの下ではぽかぽかを通り越して汗ばむ陽気となりました。大分八幡宮へ紅葉狩りドライブへ。境内の公孫樹が皆黄に色付き、落葉は地面に扇柄を描いて、ご利用者の目を楽しませてくれました。戻ってこられたご利用者に「どうでしたか?」と尋ねると、「万々歳でした!」と両手を高く上げて満面の笑顔を見せてくださいました( ◠‿◠ )
- 2022-11-08 21:13:04
-
autumn drive
快晴、お出かけ日和です。休耕田でやっているソフトボール大会を観戦。案山子の選手に混じってバッターボックスに立ちました^_^ 試合は3回を終えたところ。(先週は選手が集まり試合前のミーティングが開かれていました)これから9回、時には延長戦まで試合が(ストーリーが)展開されます。観戦後は勝盛公園で紅葉狩り。木々の葉が赤や黄色に色付き陽射しを浴びてきらきらと揺れるのを、ご利用者は眩しそうに眺めていました。
- 2022-11-05 21:47:25
-
園芸部
このところ「いつ植えようか」と園芸部が気にしていた春咲きの花の球根、ついに今日植えました。秋晴れの下、来春の為に土仕事。肥料と共に耕して柔らかくなった土にクロッカス、ラナンキュラス、チューリップの球根を植えました。今冬は寒くなるそうですが、春待ちの楽しみがひとつ増えました。
- 2022-11-05 21:09:17
-
秋晴れです!
午後はベランダ歩行ではなく、今日は皆んなで散歩に行きました。秋空はきれいに晴れています。センター周りの紅葉や柿の実りを眺めながらのんびり散策。陽射しを浴びて外気を呼吸して気持ちの良い時間を過ごしました。散歩の後のお楽しみは手作りのパウンドケーキ*アーモンド入りです^_^
< 前へ <<先頭 26 27 28 29 30 31 32 33 34 最後>> 次へ >