2020-10-21 21:13:39

新作

浮世絵シリーズ三作目ができました。とてもとても熱心に作業されるので「根を詰め過ぎないようにしてくださいね」と何度も声をかけた程です。着物の柄も洒落た伊達男の完成です。
2020-10-20 19:54:50

編んでいます

クラフトテープでカゴを編んでいます。立てたテープの間を交互に編むのですが、これが中々一筋縄ではいかない。指で押さえ、洗濯バサミを挟み、四苦八苦。それでも徐々にコツを覚えて形になってきました。可愛いカゴの完成まであと一息です(*^^*)
2020-10-15 20:51:54

10月の誕生会 Part2

もう一人の10月生まれのご利用者をお祝い。先月から利用を始められたこの方は丁度今日がお誕生日でした。予告無しに始まったお祝いの会に少し驚かれたご様子でしたが、皆さんの「Happy birthday」の合唱を笑顔で聞かれていました。
2020-10-15 20:38:02

げんきカフェ

新型コロナのため自粛していた「げんきカフェ」、今年度初めてのオープンです。会場はベランダ、参加人数を限定の予防対策を取っています。なので、なごみは窓越しでゆず&ぽんずの演奏と歌を視聴させていただきました。窓枠をスクリーンに秋晴れの野外ミニライブショー、食後の素敵なひと時となりました。
2020-10-13 21:14:17

ガーデニング

寂しくなったベランダの花壇にと、ご利用者がご自宅の庭の花を持ってきてくださいました。ケイトウと黄色い花の付いた植物を、慣れた手つきでせっせと植えてくださって、花壇は少し賑やかになりました。もう一方の端の台風の風で大きく傾いたなごみの根性菊も蕾をたくさん付けています^_^
2020-10-13 20:57:16

HAPPY BIRTHDAY!

10月の誕生会。お祝いの昼ご飯の栗入りお赤飯と茶碗蒸し、とっても美味しかったです(^ ^)皆んなで歌って拍手で祝いました。なごみからのプレゼントはカランコエの鉢植え。花屋さんがハロウィン仕立てに、花色と同じ色のカボチャを飾ってくれました。10月生まれのご利用者、「可愛い☆ 」と喜んでくださいました。
2020-10-09 20:18:34

Let's sing together

本日の午後はカラオケ大会。ソーシャルディスタンスを取りながら、皆んなで楽しくLet's sing a song!「大阪ラプソディー」では妹さんとの思い出話が語られ、「くちなしの花」では男性ご利用者の渋い歌声に耳を傾け、「仰げば尊し」(^_^;)では厳かな空気が流れ、「瀬戸の花嫁」をみんなで歌い、オケ無しの「星影のワルツ」で〆ました。カラオケの後はふかし芋でおやつ時間を楽しみました。
2020-10-06 22:56:13

解禁!

久々の本当に久しぶりのお出かけです。車3台にご利用者はそれぞれ2名まで、マスクをして乗ってもらい、10分位の距離のコスモス畑へ。秋晴れ、涼風に揺れる秋桜、柔らかい日差しを浴び、外気に触れ、ご利用者もスタッフもリフレッシュ!皆様、この外出をとても喜んでくださいました。
2020-10-05 19:30:55

美味しいもの揃いました

彼岸花を見送り十五夜の月を仰ぎコスモスの花を愛でる、秋は良いものです。稲穂は重たげにこうべを垂れ刈られるのを待っています。秋の実りは嬉しい!山の幸、海の幸、美味しいものが一杯です。なごみの壁にも「秋の味覚」揃いました。貼り絵も塗り絵も渾身の力作、どれも本当に美味しそう!ゴクリ、喉が鳴ります(๑˃̵ᴗ˂̵)
2020-09-21 20:57:14

祝*長寿

本日、敬老の日です。昼食はお赤飯の祝膳。午後はゆずぽんずのライブを堪能。懐かしの歌、メロディを聴いて、ディルームに戻ってからも皆さま会話が弾んでいました。なごみからはお祝いに紅白まんじゅうを贈りました。

<<先頭 54 55 56 57 58 59 60 61 62