市民駅伝に参加しました!!
3月4日、水俣市のエコパークにて開催された、市民駅伝大会に”おおきな木”チームとして参加しました。みんなで木からのパワーをもらい、円陣を組んでいざ出陣!!マスクを被って走っている人の奥に移っている、オレンジのTシャツを来て1区を走ったのが、サテライトの浦スタッフです。10人で1本のタスキを繋いだ結果は、38組中なんと!♪ダラダラダラダラ(ドラム音)....................ダン!!32位でしたぁ!(^^)!参加した皆さん、本当にお疲れ様でした。来年は、もっと上位を目指します♪日曜カフェ♪~3月~
”音楽に合わせたレクリエーション”と”リハビリを兼ねた健康体操”を日曜カフェで行いました。 ご近所の方やご利用者さん、スタッフ、お子様、みんな一緒に、楽しみながら体を動かした、貴重な時間となりました!皆さんもぜひ遊びにきてくださいね。✿✿ひな祭りストラップできました✿✿
ひな祭りに間に合ってよかったです♪早速、ご利用者さんの手持ちバックにつけてもらいましたよ。 皆さん大変喜ばれてました。1年間ありがとう★ー
毎月1回遊びに来てくれていた幼稚園の年長さんたちが、いよいよ4月から新一年生になります!一人ひとりに手づくりのメッセージカードとお花の首飾りをプレゼントしてくれましたよ!一年間、遊びに来てくれて、本当にありがとうございました!たくさん元気をもらいましたよ♪足湯 ~湯の鶴温泉~
水俣市には”湯の児温泉”と”湯の鶴温泉”の2つの温泉があります。 不知火海に面する湯の児温泉を“海の温泉”、湯の鶴温泉は“山の温泉”と呼ばれています。湯の鶴温泉は、 今から約700年程前、鶴が湯浴みをしていたところを発見されたと言われている場所です。2月19日には、その”湯の鶴温泉”の足湯に出かけましたよ♪近くにある”ほたるはし”も散策し、森の新鮮な空気の中で、気持ちのいいひとときとなりました!お雛さまストラップ作り
ただいま利用者さんと一緒に、お内裏様とお雛様のストラップを作成中です。 ビーズや金具も取り付けて、バッグに下げれるように作っています。 完成をお楽しみに♪日曜カフェ~2月~
2月4日に日曜カフェを行いました。バレンタインに向けて、チョコレートを使った簡単お菓子を 作りました。シフォンケーキとガトーショコラです! 3月もご近所お誘いあわせの上、お茶をしに来ませんか?お待ちしています。 また、介護保険等で疑問や不安に思うことがあれば、遠慮なく御相談下さい。鬼登場(^^)ノ⌒゜。゜。°゜
鬼になりきった、スタッフがかごを背負い 豆投げの代わりに、玉入れ競争開始です!! 鬼はそとー福はうちー゜。゜。°゜もうすぐ節分
長い冬を越し、春の訪れの予兆を思う「立春」。 その前日にあたるのが節分です。 節分には豆まきをして恵方巻を食べたいですね。 その節分に向けて、自分の似顔絵のお面を ご利用者さんと一緒に手作りしました! みなさんが健康で幸せに過ごせますように。日曜カフェ
毎月第1日曜日13時~15時は地域の皆さん、ご利用者、ご家族 どなたでも来ていただけるカフェを開催しています! ●9月は”秋の味覚でカップケーキ作り” ●10月は”たこ焼き作り” ●11月は”絵手紙教室” ●12月は”ホットケーキを使った肉まんじゅう作り” をしました。 ●2月は””簡単シフォンケーキとガトーショコラ作り”です。 ぜひお越し下さい♪