- 2025-01-30 05:32:12
-
御出で御出で
今年最初の制作は招き猫。皆んなで「おいでおいで」をしています。
これから壁絵に仕上げてお披露目は来年のお正月。新年の貼り絵、新作です。猫たちに招かれて、なごみが利用者に福がたくさん訪れますように(^_^)
- 2025-01-23 22:51:09
-
初詣で
午後は厚い上着の要らない爽やかな陽気になりました。いざ、大分八幡宮へ初詣でに。しばらく外出レクをお休みされていたご利用者、久しぶりにスタッフの誘いに応じてくださいました。鈴の紐をしっかり握ってカランと鳴らして参拝されました。笑顔でなごみに戻って来られたご利用者にスタッフは皆胸がいっぱいになりました。
- 2025-01-22 20:52:15
-
初詣で
引き続き、今日も大分八幡宮へ初詣に。寒さが緩みホッとするような暖かな午後です。お誘いの声かけに迷ってらしたご利用者も「今日行って良かった」と言ってくださいました。4名揃って鈴を鳴らして参拝。「三社参りでなく一社参りで十分!」と大満足で帰ってこられました。
- 2025-01-21 20:18:15
-
初詣で
3名のご利用者が大分八幡宮へ初詣でに行かれました。ご縁があるようにと、5円玉のお賽銭を投げて参拝されました。今日は良く晴れて昼間は然程寒さを感じないお出かけ日和でした。
- 2025-01-20 21:12:43
-
初詣で
晴天。昼間は暖かくドライブ日和です。大分八幡宮へ初詣でに行ってきました。御年96歳、ご自分で鈴を鳴らして参拝。ご利用者の願い事が叶いますように。
- 2025-01-18 23:57:11
-
初詣で
午後、大分八幡宮へ初詣でに出かけました。今日は寒さが小休止、お出かけ日和になりました。社殿で参拝した後は、ぎっしりと御籤が結ばれたオブジェ?を眺め、御神木の大楠にご挨拶をして帰ってきました。
- 2025-01-16 23:54:14
-
実習最終日
14日から3日間、小竹高等技術専門校から実習生を迎えていました。初日やや緊張気味だった表情が、今日は柔和になり自然な笑顔が溢れていました。今日が最終日。午後レクの風船バレーに参加、ゲームを盛り立てるのに一役かってくれました^ ^ 「お疲れさまでした。この3日間のアシスト、なごみの力になってくれていました。そして、介護士の道を選んでくれることを期待しています。」
- 2025-01-16 23:32:45
-
誕生会
午後はテーブルを囲んで、1月生まれのご利用者お二人をお祝いしました。おひとりづつを紹介、歌と拍手とたくさんの「おめでとう」を皆んなで贈りました。恥ずかしそうに照れたり、立ち上がって抱負を述べたり、ご様子はそれぞれですが、お二人とも喜んでくださっていました。なごみからはプリネラの鉢植えをプレゼントしました。
- 2025-01-16 23:24:15
-
げんきカフェ
今年最初の「げんきカフェ」は、なごみが担当、絵馬作りをして頂きました。皆さまそれぞれに今年の抱負や願い事を認めた絵馬を完成されました。制作後は手作りのぜんざいを食べながらのお喋りタイムを楽しまれました。
- 2025-01-14 21:33:27
-
初詣で
強く吹く風が冷たかったのですが、大分八幡宮へ初詣でに行ってきました。ご利用者は、賽銭を投げて鈴を鳴らしニ礼ニ拍手一礼、参拝しました。境内にはたくさんの御籤が結ばれ絵馬が提げられていました。同行したスタッフもご利用者の健康と笑顔を祈願してきました^_^
< 前へ1 2 3 4 5 6 7 8 9 最後>> 次へ >