2023-07-28 20:25:07

向日葵*イン*なごみガーデン

ひまわりの花咲きました。真っ直ぐに太陽に向かって背筋を伸ばしています。黄色い花が夏空に映えます。今夏はたっぷりの雨と日差しに恵まれ?雑草もぐんぐん伸びています。花壇の周りは小ぶりのタンポポのようなブタナと繊細な花弁のヒメジョオンが花盛りなのです(^^;;
2023-07-27 19:03:40

なごみアクアリウム

ディルームにアクアリウムが設置されました^_^ 夏の貼り絵完成です。ご利用者が、海の生き物たちを型取り切り抜いて、おしゃれにデコレーションされました。クラゲも魚たちも皆気持ちよさそうに泳いでいます。酷暑の続く日々に、一服の清涼剤のような空間です。
2023-07-21 21:06:30

育ってます

なごみのベランダでさつまいもとゴーヤが順調に育ってます。さつまいもは植えた当初は、梅雨入り前の強い陽射しに照らされて葉っぱがしょんぼり萎びていましたが、その後の雨と晴天の下、元気に葉数もどんどん増えました。ゴーヤはスクスク、早くも小指大の実が付いてます。「なごみガーデン」では「ひまわりプロジェクト」の30粒中1つだけ、向日葵がスッと伸びて蕾をつけました。 暑い中健気に生育する植物を見ると元気が出ます^_^
2023-07-20 19:24:43

げんきカフェ

今月の[げんきカフェ]は、なごみが担当しました。暑い夏を乗り切るため昼食にカレーを提供(夏バテ解消になる説あり^ ^)、デザートには冷たいフルーツポンチをお出ししました。お腹が満ちた後は、「夏まつり、皆んなで踊ろう♫」タイム!!まずはグレンミラーオーケストラーの『イン・ザ・ムード』の曲に合わせてdancing!初めは少し堅かった動きも曲が進む内に皆さまノリノリに。長めの曲を踊りきりました。ブレイクタイムに簡単なゲームをして、最後は『炭坑節』で〆ました。こちらは皆さま、さすがの踊りを見せてくださいました。
2023-07-07 21:30:00

七夕

6月末からディルームに笹飾りを飾っています。ご利用者が作られたたくさんの飾りとご自分の健康を願う文言が書かれた短冊。今日は七夕、おやつのスイーツもちょっと特別です^_^生憎のお天気で今年も織姫と彦星の逢瀬は叶わなかったかもしれません。でもどうか、ご利用者の願いは天に届きますように。
2023-06-17 19:39:20

The 勝負!

午後のレクリェーションはダーツをしました。「1番手になりたい人?」に真っ先に手を上げた方から順番に、的にボールを投げて点数を競いました。力一杯投げると的に留まらず跳ね返ってしまうので力加減が難しい。一通り投げ終えた後は、リベンジを受け付け3名が再挑戦しました。最高得点はアンダースローでコントロール抜群だった方の90点でした^_^
2023-06-14 17:46:21

誕生会 2

6月の誕生会2日目、3名のご利用者をお祝いしました。内お一人は正に今日がお誕生日です。お一人ずつにお祝いの歌と「おめでとう」メッセージを皆んなで贈りました。男性ご利用者にはカランコエのグリーンの花を生花 店が準備してくれました。
2023-06-13 19:37:24

誕生会1

6月生まれのご利用者を皆んなでお祝いしました。なごみでのお祝いは初めてのご利用者です。歌や拍手、たくさんの「おめでとう!」に感激されたご様子です。「一言どうぞ」の声かけに、立ち上がられてお礼を述べられました。なごみからの可愛いカランコエの鉢植えも大変喜んでくださいました。
2023-06-12 19:54:27

紫陽花三昧^ ^

もととりあじさい園、第3陣も行ってきました。紫陽花の花がもうとにかくいっぱいできれいで、ご利用者もスタッフも「わぁ、わぁ」の連続だったそうです。紫陽花を味わい尽くしたようです^_^
2023-06-10 19:59:20

もととりあじさい園 第2陣

予報は晴れマークだったのに午後の雲行きはやや怪しくなりました。昨日とメンバーを入れ替えて、直方のあじさい園へ出かけました。満開の紫陽花の花々がご利用者を迎えてくれました。青は青く赤はさらに赤く、紫は深く紫に色移ろう紫陽花をご利用者は堪能されました。

<<先頭 16 17 18 19 20 21 22 23 24 最後>>