2023-06-09 18:58:59

もととりあじさい園

晴天、気温上昇で暑い日になりました。午後は直方の「もととりあじさい園」へドライブ。金剛山ろくの斜面には3000株以上の紫陽花が植えられ、今が盛りと満開の花をつけていました。ご利用者は白から青、紫や赤の色に多彩な花の形に魅了されていました。
2023-06-07 20:47:23

兄弟?姉妹?

先月末に花壇に植えたひまわりの種、芽を出して双葉を開いています。急いで周りの草を抜いて写真をパチリ。ひとつ、ふたつ、みっつ、、、、、ななつ。虫に齧られたコもいますが、仲良く顔を出しています。産毛を纏った柔らかい双葉が可愛くて、見ていると頬が緩みます^ ^
2023-06-07 20:31:33

梅雨晴れ

昨日の雨が嘘のような青空、晴天です。お天道様からのサプライズをもらって宮若市の菖蒲畑へ出かけました。昨日の雨に洗われて花色は濃く深く艶やかな景色が拡がっていました。ご利用者は花の中の道へ進み存分に今年の菖蒲を堪能されました。
2023-06-05 19:55:59

梅雨間の曇天

明日は梅雨空が戻ってくるようですが、今日は何とか持ち堪えています。午後、菖蒲を見に出かけました。見渡すずっと先まで続く紫の濃淡の花々がご利用者の目を楽しませてくれました。梅雨の時期に咲く菖蒲の花は曇り空も似合います^ ^
2023-06-03 19:28:16

梅雨の晴れ間

久しぶりの青空、晴天です。雨に洗い流されたような空がきれいです。午後、宮若市に花菖蒲を見に行きました。薄紫、紫、赤紫、白色の大ぶりで華やかな花が畑いっぱいに咲いていました。地元住民が世話をされてるそうです。暑い日でしたが、一面の菖蒲の花々に涼を感じる花見でした。
2023-06-02 21:15:34

イケメン

昨日と今日、センター周りや駐車場、なごみベランダの草刈りをしてもらいました。予報では雨マークがつく蒸し暑い中、早朝から雨間を縫っての作業、黙々とテキパキと草ぼうぼうだったなごみのベランダもサッパリきれいにしてくれました。その仕事ぶりがとてもイケメンなのでした。あ、付け加えれば、ご本人もイケメンです^ ^
2023-06-02 21:03:26

さくらんぼ

さくらんぼの貼り絵できました。ご利用者が作った赤い実がいっぱい。色も形も名前も可愛い果実です(#^.^# ) 5月下旬から7月が旬だそう。盛夏までディルームを賑やかにしてくれる絵になりました。
2023-06-01 21:38:06

フライドポテトは日本語⁈

先週収穫したジャガイモ、今日はおやつにフライドポテトにしました。きれいに洗って、皮付きのままスマイルカット、新しい油で揚げました。塩を少々。とびっきりのおやつです^_^ 「美味しい、おいしい」と喜んでいただきました。皆さまおかわりをしてお皿は空になりました。
2023-05-29 20:46:32

園芸部

チューリップ、イチゴ、ジャガイモが終わり、少し遅くなりましたが、ひまわりの種植えました。今年もひまわりプロジェクトに参加します。30粒の種を植えました。プランターにはゴーヤの苗も植えて、どちらも水をたっぷり。次の植物の生長をご利用者と一緒に見守ります^_^
2023-05-26 21:24:53

大収穫

昨日に続き、ジャガイモを収穫。「芋掘りしたい人?!」の声かけに手を挙げた5名が一株ずつ抜いて芋を掘り出しました。出てくる出てくる、小さいのから大きいのまでゴロゴロ。皆んなで数えると、何と56個!大収穫です。小さいのは早速蒸して塩をパラパラ、マーガリンをまぶしておやつに。味は?もちろん美味しいに決まってます(^_-)

<<先頭 17 18 19 20 21 22 23 24 25 最後>>