2023-05-03 21:42:03

レク担

4月の職場会議で、レク担当を指名しました。8日にコロナが第5類となり私達の環境はコロナ前にと転換します。接触を避けて控えていたレクリェーションも解禁、レク担が「今週の午後レク」を計画、実行、と、いうことで今日の午後は風船バレーをしました。ふわふわと飛んでくる風船にご利用者はグッと腕を伸ばしていました。
2023-05-01 21:04:14

5月

ゴールデンウィーク真っ最中ですが、なごみは通常運転です。5日は端午の節句、先月後半よりご利用者はかぶとのリースを制作されました。菖蒲の花や茎、葉は指先を使って小さな折り紙で折りました。使った折り紙で印象はずいぶん違います。皆さまお持ち帰りになってご自宅で飾ってくださってるそうです。
2023-04-20 20:18:38

げんきカフェ

2023年度最初の「げんきカフェ」はなごみが担当、13名の地域の方々が参加してくださいました。水戸黄門のテーマ曲を使ったリズム体操やコグニサイズなどで楽しんでいただきました。今年度担当するスタッフは朝から緊張していましたが、会場からは笑い声が溢れ、無事に努めを果たせたようです^ ^ 身体を動かした後は手作りの「なごみプリン」を味わっていただきました。
2023-04-18 20:29:20

空に躍るや

遠賀川の河川敷へ鯉のぼりを見に出かけました。今日は河原の草を幾重にも波立たせるような強い風が吹きました。その風に乗り大きくはためきながら、鯉のぼりが躍るように泳いでいました。ご利用者も風に飛ばされぬようしっかりと踏ん張って、その景色を臨んでおられました^_^
2023-04-17 21:12:32

高く泳ぐや

数日ぶりの晴天になりました。午後は河川敷に並んだ鯉のぼりを見に出かけました。コロナ流行でこの数年中止されていましたが、漸くコロナ後となり日常に戻りつつあるようです。遠くまで整列した鯉達が風を孕んで一斉に泳ぐ景色に、ご利用者もスタッフも爽快な気持ちになりました。
2023-04-15 21:00:30

誕生会

4月の誕生会をしました。皆さんからのお祝いを4月生まれのご利用者は大変喜ばれていました。中でも、なごみでのお祝いが初めてのご利用者はとても感激されました。なごみから紫陽花の鉢植えを贈っています。
2023-04-11 21:04:24

爛漫

「そろそろかな」と様子見も兼ねて午後ドライブへ行きました。泉福寺の藤と躑躅、なんと今が見頃、グッドタイミング!!色鮮やかな躑躅、楚々と風に揺れる藤の花、どちらも美しく目を奪われます。しばし春の盛りを堪能して心満腹で帰途につきました(^_^*)
2023-04-04 21:26:19

どのはなみてもきれいだな

昨日に引き続き、もち吉のチューリップ園へ行きました。曇り空でしたが、色艶やかなチューリップの並ぶ園内は明るく賑やかです。ご利用者は、小道を歩いて一つ一つ花を覗き込み、ベンチに座って一面のチューリップを眺めてお花見を楽しまれました。
2023-04-03 21:53:58

カラフル

今日は上着の要らない陽気でした。もち吉のチューリップ園へドライブ。赤、白、黄色、ピンク オレンジ、紫、黒・・・・・いろいろな色、いろいろな形のチューリップが敷地いっぱいに配された景色は圧巻です。広い青空の下、ご利用者は春を満喫されました。
2023-04-01 20:08:11

散歩

快晴。気温も上昇し、屋外へと心誘われる日です。午後は散歩へ出掛けました。のんびり歩いて近くの公園へ。桜は散り始めましたが、まだまだ見頃の時。枝に近寄って花を愛で、春の大気を胸いっぱいに呼吸してきました。

<<先頭 19 20 21 22 23 24 25 26 27 最後>>