- 2022-06-16 20:55:38
-
歌姫?
グループホームのどか主催の「げんきカフェ」が開かれました。なごみは、ゆずぽんずのお二人のステージから参加させて頂きました。ご利用者も、ゆずぽんずさんの演奏と歌に耳を傾け、一緒に歌いました。童謡「赤い靴」に関するストーリーを聞いた後の歌唱は殊に胸に沁みました。第2部では我がなごみの管理者もムード歌謡?メドレー隊の一員に。前日の空き時間YouTubeでの猛練習の甲斐あってパフォーマンスもバッチリ。 折角のオンステージ、相応わしい衣装を用意できなかったことを悔やむスタッフなのでした(^^;;
- 2022-06-15 20:47:58
-
誕生会
6月生まれのご利用者4名の内、本日ご利用の3名を皆んなでお祝いしました。お一人ずつにハッピーバースデーの歌を贈りました。皆さま なごみからの鉢植えの花を大変喜んでくださり、胸に抱いて写真撮影をされました。ケーキも美味しい!と好評でした。
- 2022-06-13 20:17:02
-
ごぼう先生
昼前の集まりで、自由自在くらて店のスタッフが貸してくださった「ごぼう先生」のDVDを使っています。脳トレや座位でできる体操の動画です。ごぼう先生と一緒にレク担当スタッフが問いかけたり誘導したりして、ご利用者を盛り立てます。脳トレでは、皆さま回答したり、首を捻ったり、途中感想を挟んだり。体操にも真摯に取り組まれています。ごぼう先生は、すっかり、「なごみの先生」になっています^ ^
- 2022-06-11 21:56:20
-
おやつはシフォンケーキ♬
今日、スイーツ部スタッフ(注:管理者)は初めてのシフォンケーキに挑戦。午前中いっぱい厨房からタッタッタッと卵を泡立てる音が聞こえていました。オーブンの中でふんわり膨らんでシフォンケーキが3つ焼き上がりました。生クリームを添えて、“カフェなごみ・スイーツセット” 完成。「美味しい!!」と、手作りおやつにご利用者の笑顔いっぱいのティータイムでした。ご利用者に頂いた梅の実で梅ジュースも漬けました(^^)
- 2022-06-10 22:12:15
-
梅雨入りはまだ
今日は午後から雲が広がりました。雨も少し。でも福岡はまだ梅雨入りしていません。なごみのディルームでは、傘と雨だれがクーラーの風でスイング、軽やかなリズムを刻んでいます。ご利用者の作ったモビールです。梅雨入りしたらお持ち帰りいただく予定です。それぞれのご自宅で梅雨の雨と一緒に揺れて、ご利用者に雨の日を楽しんでいただきたいと思います。
- 2022-06-09 19:55:27
-
芽生え
先週種を植えたひまわり、発芽しました。柔らかい双葉が緩く結んだリボンのよう。虫に齧られた葉も愛おしい。今年は例年よりたくさん芽を出してくれました。元気に育っていくのを皆んなで見守りたいと思います。
- 2022-06-04 21:57:31
-
午後の過ごし方
本日、昼休み後のベランダ歩行運動の後は、ご利用者はそれぞれにお好きなことをして過ごされました。傘と雨だれのモビール制作をされる方、熱心にぬりえをされる方、計算問題に取り組まれる方等々。皆さま集中、穏やかな時間が流れました。15時、おやつは手作りのなごみプリン。冷たくなめらかな舌触りと優しい甘さに皆さま舌鼓を打たれていました。
- 2022-06-04 21:47:09
-
ミニトマト
プランターのミニトマト、たくさん実を付けています。赤くなったものを収穫。手のひらにのせてご利用者に見てもらいました。ご利用者の数だけ実るのを待つか、ジャンケンで「味見する権」を決めるか、只今思案中です(^-^)
- 2022-06-04 21:33:59
-
6月仕様のなごみです
今日、ディスプレイ部(兼制作部)が玄関やディルーム、センター掲示板の貼り絵を取り替えました。蓮と金魚、紫陽花や傘の貼り絵が室内を涼やかにしてくれます。ここ2、3年のご利用者制作の貼り絵、「どれもいいねー」とスタッフは改めて感心しました。玄関前の紫陽花のウェルカム飾りは製作部スタッフの手作りです。
- 2022-06-03 17:08:12
-
花菖蒲
今日も良いお天気です。初夏とは思えぬほど暑くなりました。昨日に続き宮若の菖蒲園へドライブ。見渡す限りの花の波は見る者に清涼感を与えてくれます。ご利用者は清らかな景色を目に焼き付けるようにしばし眺めておられました。
< 前へ <<先頭 31 32 33 34 35 36 37 38 39 最後>> 次へ >