- 2022-06-02 21:54:06
-
涼風
本日晴天、強い日差しが降り注ぎ気温が上昇しました。宮若の菖蒲を見に行こう!とドライブがてら出かけました。地元住民の方々が休耕田で菖蒲を育て世話をされているそうです。白と紫の花々は暑い中でも凛とした佇まいです。花々の上を涼しい風が吹き渡ってくるようです。ご利用者は目前に広がる景色を大変喜んでくださいました。
- 2022-06-02 21:05:06
-
スッキリ!!
昨日、今日とセンターの草刈りをしてもらってます。今日は朝から陽射し強く暑くなりました。雑草で覆われていたベランダで黙々と作業、見る見る間に、スッキリ!!きれいになりました。心なしか気温も1度下がったような・・・(^-^;
- 2022-05-31 20:14:25
-
午後レク
本日の午後レクは、紅白に別れて「玉入れ」ならぬ「ボール入れ」をしました。投げたボールをカゴでキャッチします。3回投げますが、1回毎にボールは大きくなります。味方同士息を合わせてスロウ&キャッチ。カゴに入っても外れてもディルームが拍手や笑い声で湧きました。ご利用者が本気で楽しんでくださってるのが何より嬉しいレク部スタッフなのでした^ ^
- 2022-05-31 19:56:34
-
園芸部
遅くなりましたが、今日ヒマワリの種植えました。グリーンコープは、花の後種からひまわり油を作る 福島の「ひまわりプロジェクト」に参加しています。園芸部のスタッフとご利用者が60個の種を蒔きました。ご自宅で花を育てているご利用者は、いつの間にか杖を足下に(^_^;)今年はたくさん咲きますように!種まきの後はたっぷりの水をあげました。
- 2022-05-26 21:32:57
-
Apple pie with strawberry
スイーツ部のスタッフ(注:管理者)は少し前から「おやつにアップルパイを作る」と何度か宣言していました。ついに本日決行! りんごをコトコト砂糖煮してパイシートに並べ、ベランダで実った一粒の苺を細かく切って散らしました。オーブンから甘い良い匂いがして、こんがり焼き色のついたパイができました。パリパリのパイ生地にとろりと溶けるりんごが何とも美味しいとご利用者に大好評!スタッフの「ベランダでできたなごみ苺が入っています」の声に、皆さまパイ生地をの中を探って小さな苺を確かめていました^ ^
- 2022-05-26 21:07:48
-
【努力は実を結ぶ】
「よく挙がるようになりましたね」機能訓練をする看護士が感心したように言いました。ダンベルを持って挙げた右腕が伸びています。2年前なごみの利用が始まった当初は右腕を挙げると痛みがあり、肘を伸ばすことができなかったそうです。1月に百寿を迎えられたご利用者、とても努力家です。ソフトボールを掴む運動をご自分から志願して、ハンドグリップを握る運動にかえてトレーニング、「ペットボトルの蓋を開けられるようになった」そうです(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 2022-05-26 20:51:49
-
新ジャガ
午前中、園芸部がベランダで育てたじゃがいもを収穫しました。葉っぱが枯れてきたら取り入れ時だそう。大中小取り混ぜゴロゴロ、たくさん獲れました^ ^ 早速蒸して、塩を振り「昼前なので1コずつ」とご利用者へ。ホクホクねっとり、少しの塩気も効いて「美味しい!」の声があちこちで上がっていました。
- 2022-05-25 21:16:07
-
2位
昨年度後半に渡りブログ数を競う?催しがあり、飯塚デイなごみは2位のご褒美をいただきました。①ご利用者が、〈楽しまれてる、熱中されてる、頑張られてる〉ご様子をご家族が知る機会を提供すること、②デイの利用を考慮している方々の入口になること、③レク、制作、園芸、音楽、機能訓練など、各々の個性や特技、技能を活かして支援しているスタッフを労うこと④なごみの日々を記録すること、を目的にブログを綴っています。ご利用者の写真は主に後ろ姿ですが、正面からの笑顔の写真はご本人やご家族にお渡ししています^_^
- 2022-05-23 20:16:54
-
苺
苺の実、赤くなりました!! 小さな実が付いた頃から園芸部が見守ってきました。何て可愛らしい^_^ 午後のベランダ散歩の時、ご利用者にお披露目。皆んなで愛でました。苺は一粒。さて、どうやって分けましょうか?(^^;;
- 2022-05-21 21:46:07
-
午後レク
午後レクは、輪投げゲームをしました。今日からの新規ご利用者、4、5月からご利用が始まった方々は初めてのチャレンジです。的棒が斜めになっているので投げる角度が難しい。日頃はお淑やか^ ^な皆さまですが、輪を投げる勢いは中々。ひとつ入ると、ご本人も周りの皆さんも拍手^_^ 競技は熱く応援は温かい午後のひと時でした!
< 前へ <<先頭 32 33 34 35 36 37 38 39 40 最後>> 次へ >