2022-04-09 20:36:49

外気浴

「春に3日の晴れ間なし」と言いますが、今春は晴れの日が続いています。しかし来週は天候が崩れるとか。その前の晴れ間を享受しようと、チューリップのスケッチをされているご利用者の横に椅子を出して外気浴。ベランダはうらうらと心地良く、お二人はのんびりお喋りの午後を過ごされました。
2022-04-09 20:15:30

こだわり

浮世絵シリーズの新作貼り絵、もうすぐ完成です。貼っているの「爪」です。薄いピンク色の紙を爪の形に切って指先に。細かい作業です。制作組のこだわりには脱帽です(^_^;)
2022-04-08 20:12:37

花より団子?

涼やかな風が気持ちの良い日です。もち吉チューリップ園へメンバーを替えて再訪。チューリップや菜の花、ネモフィラ等の花々が彩る広々とした景色を見渡して寛ぎタイムを満喫。もち吉の団子のおやつを皆さま、美味しい美味しいと頬張ってらっしゃいました。花も団子も楽しんだお出かけでした^_^
2022-04-07 20:23:06

散歩

爽やかな日です。午後はベランダ歩行ではもったいないと、靴を履き替えて散歩に行きました。のどかの庭のソメイヨシノは散り、葉桜となっています。わずかに残った花を見上げ桜を惜しみ、咲き始めたハナミズキに目を細めました。それぞれに会話を交わしながら、のんびり外歩きを楽しみました。
2022-04-06 21:18:03

花盛り

今日も良い天気、ドライブ日和です。総勢10名のご利用者と「もち吉チューリップ園」へ行ってきました。チューリップの他にも菜の花やネモフィラなどが咲き誇り、目の前に花畑が広がっています。ご利用者は青空の下、外気を呼吸し花を愛でもち吉の菓子を味わい、春の午後を満喫されました。
2022-04-05 21:55:25

もち吉チューリップ園

晴天、「チューリップを見に行こう!」とお出かけしました。看護師推薦の直方のもち吉チューリップ園、想像してたより何倍も素敵で見応えがありました。色とりどり、花の形も様々なチューリップが咲き揃い、青空に映えていました。ご利用者も春爛漫の景色を心ゆくまで楽しまれました。
2022-04-02 22:23:00

桜花爛漫

春晴れ、お出かけ日和です^ ^ 昨日までとはコースを替えて、いざ、お花見ドライブへ。笠城ダム公園のソメイヨシノを堪能、八木山の満開の枝垂れ桜に酔いしれ、今春の桜見納めのお出かけにご利用者は心満たされたご様子でした。
2022-04-01 22:03:29

目正月

天気回復、今日はスッキリと晴れました。ケアプランとものブログで大分の芝桜が見頃と知り、早速出かけました。道路沿いの一角が芝桜で帯状に敷き詰められ鮮やかです。芝桜のマゼンタ色を目に収めて、そこから少し先の桜並木のある道をドライブ。道路両側の桜木が枝を差し伸ばし、まるで桜のトンネルの中を走っている心地です。こちらは淡いピンク色。帰って来られたご利用者は感激されて「目の正月をさせてもらった」と言われました。
2022-04-01 21:37:46

リニューアル

本日2022年度がスタートしました。なごみ新装開店、ではありませんが、リーフレットを一新しました。前年度初めに計画、構想を温め練り、準備を整え製作、完成しました。早速今日、管理者が居宅支援事業所を回り、お渡しして来ました。
2022-03-31 23:49:07

桜のあとさき

昨日から今朝にかけての花散らしの雨で早くも桜が散り始めました。ご利用者はそれぞれに制作やパズルやぬり絵などに集中され、穏やかで静かな1日でした。今日は2021年度最終日です。記録書類をファイリングし、2022年度の準備をしました。次年度もご利用者と笑顔で過ごすなごみでありたいと思います。

<<先頭 35 36 37 38 39 40 41 42 43 最後>>