2022-02-28 19:59:54

春告草

気温上昇、気の早い春が迷い来たような陽気です。毎年この時季にご利用者が楽しみにされてる梅見へ行ってきました。梅の花咲く期間、個人宅の庭を開放してくださっています。びっしりと花や蕾を纏った枝垂れ梅が美しく、ご利用者は何度も足を止めて眺めていました。初めてのご利用者はとても感激されていました。今日は2月末日、2月の別名は梅見月というそうです。
2022-02-27 05:07:25

美人画

なごみの貼り絵、浮世絵シリーズの美人画、新作です。花魁が想い人に文をしたためている絵でしょうか。貼り絵に使う紙も利用者が選びました。着物の艶麗だけど可愛らしい色柄合わせが寛いだ若い花魁によく似合っています。
2022-02-23 19:59:19

カリフラワーも、収穫しました!

もうこれ以上は大きくならないかな、ということで、カリフラワーを収穫しました。花蕾はあざやかなピンク色です。細かく刻んでケーキの種に混ぜて炊飯器のスイッチをON。蓋を開けると先ずカリフラワーが匂い立ちました。今日のおやつはカリフラワーケーキです。蜂蜜の優しい甘味、皆さま「おいしい」と喜んで完食されました^ ^
2022-02-21 20:40:28

おひなさま

ひな祭りの飾りを作りました。ご利用者がそれぞれに、背景の色や男雛女雛の着物の柄を選んで、折り紙を折って貼って、桃の花や玉飾り散らして仕上げています。お雛様は3日には仕舞わないと「お嫁に行けなくなる」とか。ご自宅で飾って頂くべく、早々にお持ち帰りいただきました!
2022-02-18 20:54:54

2月の誕生会

2月生まれのご利用者は三名いらっしゃいます。内お二人は生年月日が全く同じ、御年94歳です。もうお一人はひと回り下の年齢です。94歳の方から頂いた一言は「(皆さん)健康に注意して長生きしてください」金言です^_^
2022-02-14 20:06:02

LOVE

昼食のデザートにこんなオシャレなデザートを添えられていました。今日はバレンタインディ☆食担スタッフの「愛」を感じつついただきました(*^_^*)
2022-02-12 18:14:43

ブロッコリー、収穫しました!

ベランダのプランターで育てたブロッコリー、収穫時になりました。立派に大きくなった花蕾が愛おしい、のですが、皆んなで観賞後早速小さく刻んでケーキの種に混ぜました(^^;; 本日のおやつはブロッコリーケーキ。自然の恵みと園芸部に感謝して、美味しくいただきました!
2022-02-05 20:13:03

今日のおやつはぜんざいにしました。

寒くて冷たく日です。午前中には降雪がありました。時々しんしんと降りしきりベランダの床にまだらに積もりました。「こんな日はあったかいおやつにしたいね」と配膳スタッフにお願いして、用意していた材料でぜんざいを作ってもらいました。台所から甘い匂い、熱いぜんざいをフーフーと冷ましながら口に運び、にっこり。お腹もココロもほっこり温もりました^_^
2022-02-05 20:01:20

オリンピック観戦中

冬季オリンピックが開幕しました。なごみの昼休みはオリンピック観戦タイムになりました。昨日はフィギアスケート、今日はスノボーを観戦。選手の一挙手一投足にため息や歓声。身を乗り出して見入ってらっしゃる方もいました。静かで熱い応援がなごみから送られています。
2022-02-04 21:25:18

豆まき

豆まき第二段。鬼はパワーアップして、豆を手に待ち構えるご利用者の前に登場!歓声が上がります\(^-^)/ 鬼がやって来て金棒を振り上げると、皆さま何故か嬉しそう。豆の投げ方が優しい^ ^ ジャンケンで勝負したり、賑やかな豆まきになりました。節分は「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味をこめて、厄除け、厄払いをする日。そして季節を分ける日。本日立春です。

<<先頭 38 39 40 41 42 43 44 45 46 最後>>