- 2022-03-31 23:33:39
-
どのはなみても きれいだな
折り紙を折ってチューリップを作りました。ぷっくり膨らんだ花が可愛らしい^ ^ 葉と茎をつけて紙コップに挿せば、鉢植えのチューリップが完成です。ご自宅で飾るため皆様お持ち帰りになりました。
- 2022-03-30 19:59:20
-
花曇り
曇天です。明日は雨の予想、「観に行くなら今日!」と、ご利用者と大将陣へお花見に行きました。飯塚の街は其処彼処に桜が咲き道中も目を楽しませてくれます。大将陣の桜は圧巻で、高い場所からの眺めは、景色を薄桃色の霞のベールで覆ったよう。乳白色の空の下でも満開の桜の美しさは絶品でした。
- 2022-03-29 21:34:22
-
さいた 咲いた
先週の土曜日には蕾だったチューリップが、ポンポンと幾つも花開いていました。なごみの花壇は賑やかに春の景色になりました。ご利用者もチューリップの花をニコニコと笑顔で眺めてらっしゃいました。
- 2022-03-29 21:27:51
-
留守番組もお花見しました*
お出掛けしなかったご利用者、お二人は近くの公園へお花見がてらのお散歩。お二人はベランダでGHのどかの庭の桜や嘉穂高校と近くの公園の遠景の桜でお花見。それぞれに満開の桜を楽しまれました。
- 2022-03-29 21:20:25
-
*お花見*
日、月曜日の陽気で一斉に弾けたように桜、満開です。飯塚の街は薄桃色に景色が一変しました。午後は大将陣へお花見へ。途中の道路沿いも川辺も公園も校庭も桜、桜、桜。大将陣の山全体がピンク色に染まって、それはそれは綺麗でした。ご利用者も身も心も桜色に染まって帰ってこられました^ ^
- 2022-03-29 21:07:08
-
お便り?
朝、なごみ裏手のドアを開けると桜の花びらがふたつ並んで落ちていました。多分GHのどかの庭か隣家裏庭の緋寒桜から舞い落ちたものでしょう。緋寒桜は散り始め、飯塚の街はソメイヨシノで薄桃色に染まりました。「春がまた少し前進しました」のお知らせだったのかもしれません^ ^
- 2022-03-29 03:29:56
-
3月28日:紅組勝利!
午後レクで「春の小運動会」をしました。紅白のハチマキを締め、毛糸巻き、ダーツ、玉転がし等を競いました。これまで午後レクのゲームでは連敗を期していた紅組が勝利!!紅組キャプテンの「次は勝ちます」宣言が叶いました^_^ 勝負の後は手作りパウンドケーキで互いの健闘を讃えあいました。
- 2022-03-25 21:28:14
-
皆んなで散歩
明日は春の嵐になるとか。「今日のうちに観とかないとね」と、午後イチのベランダ歩行運動時に見下ろしたGHのどかの庭の桜を、皆んなで見に行きました。風は少しヒヤッとしますが、晴天、のんびり歩きます。外歩きが久しぶりのご利用者もいらっしゃいました。チラホラ咲き始めたソメイヨシノを見上げ、濃いピンクの緋寒桜を眺め、プチお花見散歩でした。
- 2022-03-24 16:15:28
-
陽春
ソメイヨシノより一足早く、グループホームのどかの庭の桜が先週から満開です。見に行きたいと思っていたのですが、雨天だったり寒かったりで躊躇していました。本日天気回復、午後はポカポカ陽気に。花見がてら散歩へ出ました。枝いっぱいの濃桃色の花に目を楽しませてもらいました。
- 2022-03-19 20:58:42
-
再チャレンジ
天気予報が当たり昼頃から雨になりました。午後イチの歩行運動は室内で行い、午後レクはダーツをしました。的に向かってプラッチックの球を投げるゲームです。球は軽いので力加減がなかなか難しいのです。一巡投げ終わると「順番が後の方が前に投げた人を参考にできるから有利だ」という声が上がりました(^^;; そこで希望者が3名再チャレンジしましたが、優勝は一巡めで最高点を出した100歳のご利用者でした^_^
< 前へ <<先頭 36 37 38 39 40 41 42 43 44 最後>> 次へ >