2022-01-17 06:43:13

2022年第1作目の貼り絵です!

今年初めの壁絵です。絵馬にはそれぞれに願い事が書かれています。ご自身やご家族の健康を願うもの、ご家族への感謝をしたためたもの、ご自分に課したことを続ける決意を記したもの、そして、明るく楽しく笑顔で過ごしたいとの希望を書いたもの、ご利用者の思いが溢れています。私達スタッフの願いはひとつ、「ご利用者が健康で、毎日笑顔でなごみを楽しんでくださること」。そんな1年を過ごして頂くために日々努めていきます!
2022-01-16 04:02:50

視線

仕事終わり、カウンターでスタッフがおやつのぜんざいを頂いてる時、なにやら視線を感じるなーと、見てみると・・・・果たしてそこには金魚たちか整列、じーっと私たちを見ていました(^_^;) 金魚の意図を察したスタッフがエサ投入、すると、おやつを食べにヒラヒラ解散していきました^ ^
2022-01-16 03:43:19

1月15日

午後レクは輪投げをしました。皆さま、狙いを定めて投げるのですが、コレが意外に難しく、上手く入ると歓声が上がります。投げ方も力強い直球の方、スナップを効かせる方、ふわりと置きにくる方、様々です。1、2、3位の方々には細やかな賞品が贈られ盛会の内に終わりました。おやつは配膳スタッフ手作りのぜんざい!2度おかわりした方もいらっしゃいました^_^
2022-01-10 21:30:01

覚書き4

なごみの壁は新春仕様に。2022年新作は獅子舞。獅子舞には疫病退治の意味があるそうです。コロナ退治を託した貼り絵になりました。
2022-01-10 21:05:29

覚書き3

1月3日、2022年のなごみスタートです。お一人のお休みもなくご利用者、元気に来所されました!
2022-01-10 21:02:46

覚書き2

2022年、センター入口掲示板、玄関にはご利用者制作の塗り絵と貼り絵が来所者をお迎えしています。
2022-01-10 21:00:26

覚書き

年末から新年にかけてのHPの写真やブログが消えてしまいました( ; ; )2021年から2022年のなごみの記録として残しておきたいと思います。2021年最終週、恒例のスタッフ手作りご利用者それぞれ写真入りカレンダーをお渡ししました。
2021-12-29 19:58:26

育ってます

園芸部が「苺が赤くなってる〜」と話しているのを聞いて、冷たい小雨降るベランダへ。花の下に隠れるように淡く色付いた可愛らしい一粒を見つけました。小さいけれど形は一人前の苺です。 お隣のプランターを覗き込むと、こちらにはミニミニブロッコリーが大きな葉っぱの間に鎮座。 これからどんどん寒くなる中、まだ幼いイチゴとブロッコリーが大きく生長するのを楽しみに見ていきたいと思います。
2021-12-29 04:49:35

♫もういくつ寝ると・・・

令和3年も後3日、ご利用者は、今年もたくさんの個人制作を楽しんでくださいました。今年最後の作品はお正月飾り、紙を蛇腹に折り、扇にして飾りを付けました。新年を寿ぐ雅びな作品になっています。
2021-12-26 12:31:16

Christmas Lunch

24、25日の昼食はクリスマス・メニューでした。趣向を凝らした献立に両日ともご利用者は大変喜ばれていました。25日は見目可愛らしいミニケーキ付き!食担さん、美味しくいただきました(^^) ありがとうございます!

<<先頭 40 41 42 43 44 45 46 47 48 最後>>