- 2021-10-05 20:38:29
-
園芸部
ベランダがきれいになった午後は園芸部の出番です。色とりどりのパンジーとペチュニア、イチゴとブロッコリーをプランターや鉢に植えました。園芸部員(^^)のご利用者に指示を仰ぎながら、土を慣らし植物を置き土を足す作業をスタッフも一緒にやりました。端正に整えられたベランダは、水色の秋空の下、皆んなの憩いの場となりました。
- 2021-10-05 20:21:10
-
スッキリ!!
ベランダの雑草を刈ってもらいました。太陽が高く上った昼日中、黙々と刈り、寄せ、集め、あっという間に綺麗にしてくれました。地下足袋の後ろ姿は、流石職人!です。窓越しに見ていたご利用者も「スッキリきれいになった」と喜ばれていました。
- 2021-10-02 20:16:43
-
お弁当の時間♪
10月です。今年の「体育の日」改め「スポーツの日」は7月のオリンピック開会式の7月23日に移動になりましたが、運動会シーズンです。お弁当の時間は運動会の楽しみのひとつでした。巻き寿司やおにぎり厚焼き卵などが詰められた重箱を家族で囲んだものです。そんな貼り絵完成しました。懐かしい昭和の運動会のワンシーンです(^^)
- 2021-10-01 21:16:31
-
ごちそうさま
毎月1日は昼食がちょっとしたご馳走のお楽しみデイ(^^) 今月は、栗入り赤飯、花麩の入った吸い物、煮魚、がめ煮、茶碗蒸し、フルーツ盛り合わせという献立。気分も上がります↑いつも美味しい食事を作ってくれる食担スタッフに「感謝の日」でもあります。
- 2021-09-25 19:34:53
-
歌声喫茶 “なごみ”
今日は、昼食前の時間〈歌声喫茶なごみ〉を開店^_^ ラジオ体操の後に皆んなで秋の歌を歌いました。マスクをして余り大きな声にならないようにしています。飛沫感染予防の為、以前のように皆んなで歌うことは滅多にありません。でも、ご利用者の皆さまの中には歌がお好きな方が大勢いらっしゃるのです。皆さま昼休みは録画した歌番組を熱心に視聴されています。
- 2021-09-24 20:23:35
-
卵サンド
今日のおやつは、卵サンドです。卵、10個茹でました。マヨネーズで和えて、切り目を入れたバターロールにたっぷり。やや大きめ?大丈夫です。ご利用者の皆さま、「美味しい!」と喜んで完食されました!
- 2021-09-22 18:58:59
-
いきものがかり
今朝イチで金魚の水槽の掃除と水換えしているところです。生き物係の面々は、餌をやり、水槽をきれいに保ち、金魚の好きな水草を調達、と1匹になった金魚を可愛がってます^_^ お陰で金魚はいつも気持ち良さそうにヒラヒラと元気に泳いで、ご利用者やスタッフを癒してくれています。
- 2021-09-21 20:11:32
-
名月
今夜は中秋の名月、今年は8年ぶりの満月だとか。残念ながら雲に覆われて月は見えませんが、東の空には淡い月光が映っています。代わりといってはナンですが、ご利用者作の満月を集めてみました。お月見団子ではなく、おやつの栗饅頭をお供えに^_^ 名月に向かってうさぎも跳ねています。
- 2021-09-20 20:07:13
-
お地蔵さま
今日の日のために制作した貼り絵です。お地蔵さまは、貼り絵部と塗り絵部の合作です。どのお地蔵さまもほっこりと優しいお顔をしています。制作担当の注文通りに仕上げた手描き文字担当の書と合わせて完成しました。「健やかに安穏と笑みを湛え足るを知り学びを得感謝を忘れずに日々を過ごす」そのような姿をご利用者は私達に見せてくださってます。
- 2021-09-20 19:31:24
-
祝*長寿の日
今日は「敬老の日」または「㊗️長寿の日」です。昼食の、栗入り赤飯にお吸い物がめ煮の祝膳をご利用者はとても喜ばれました。お赤飯、とても美味しかったです^_^ なごみからは、お祝いの紅白饅頭を持ち帰っていただきました。
< 前へ <<先頭 44 45 46 47 48 49 50 51 52 最後>> 次へ >