- 2021-07-21 21:47:46
-
ヒマワリ観察日記
咲きました!ヒマワリの花3つ。今年のひまわりは真っ直ぐに背筋を伸ばし大きく葉を広げ花は小ぶりな小顔、イマドキなスタイルです。強い風が吹いても立ちポーズをキープ、皆お陽様の方角にクイと顎を上げて、ベランダには背を向けています。「こっちを向いてくれないのね」とちょっと残念そうなご利用者の声が聞こえてきました(^^;;
- 2021-07-21 05:51:54
-
ヒマワリ
今夏の貼り絵完成しました。パッチワークのようにパーツを折り貼り合わせています。制作されたご利用者それぞれの作品を並べると、タペストリーのような素敵な壁飾りができました^_^
- 2021-07-13 19:58:02
-
one more
花壇のひまわりは縦に横にどんどん大きくなっています。上から覗くと、蕾?もできてるよう。無事に育ってくれて何より^_^ 開花が楽しみです。ふと見ると、下に置かれたプランターからか細い茎が伸び、黄色い花を付けています。零れ種から発芽したのでしょうか。どうやらこちらも向日葵のようです。小さな花ですが、すくっと立ち太陽を仰いでいます。
- 2021-07-12 20:50:40
-
夏!
個人制作の金魚の色紙、できました。昔懐かしい口がフリルのように広がった青縁の丸い金魚鉢に赤と黒の金魚が2匹。ゆらゆらと藻が揺れ涼しさを誘います。写真では分かりませんが、クリアファイルで作った金魚鉢は、ふわっと丸みを帯びています。
- 2021-07-07 20:53:37
-
五色の短冊
七夕です。なごみのディルームにも笹飾りが飾られています。ご利用者が作られたたくさんの飾り、それから五色の短冊が紙縒り(こより)で結ばれています。紙縒りも白寿のご利用者を中心にしっかりと縒られた手作りです。今夜はちょっと残念な空模様ですが、ご利用者が綴られた願い事は「♪お星様キラキラ 空から見て(くれて)る♪」ことでしょう。
- 2021-07-07 01:59:14
-
グングン
なごみのベランダの向日葵、グングン育っています。隣に咲く黄色い花を1週間で追い抜きました。手のひらサイズだった葉っぱは顔程の大きさになり、葉数も増えました。陽射しと雨の恵みを受けて生長する様子は、午後イチのベランダ歩行時の楽しみの一つになっています。
- 2021-06-29 20:57:55
-
すくすく
ひまわりプロジェクトの種、30コ蒔きました。芽が出た3つ、元気です。すくすくグングン生長しています。青々とした葉っぱが頼もしい!生命のエネルギーを感じます^ ^
- 2021-06-28 21:14:42
-
緑風
夏の貼り絵2点です。たおやかな夢二の美人画、夕刻の涼気を感じさせる風景画。ご利用者が丁寧に仕上げました。ディルームに涼やかな風を運んでくれます。
- 2021-06-28 20:47:14
-
笹の葉さらさら
笹飾りの笹届きました。毎年スタッフのご主人が持ってきてくださいます。今年も立派な竹を頂きました。ディルームにはビッグサイズだったので、少し、いえ、かなり剪定しましたが、良い姿です。個人制作の七夕壁掛けは既に皆さま持ち帰られてご自宅で飾ってくださっています。天の川を渡って織姫と彦星が無事に会えますように。
- 2021-06-11 19:33:24
-
喜んでくれました^_^
6月の誕生会をしました。6月生まれの3名の中に、正に今日が誕生日のご利用者がいらっしゃいました。来所時、入浴時、昼の集まりの際とスタッフや他のご利用者からお祝いの言葉をかけられる度に「ここで皆んなに祝ってもらえて嬉しい!」と満面の笑みで喜んばれていました。3名の方それぞれにお祝いの歌と「おめでとう」のシャワーと紫陽花の鉢植えを贈りました。
< 前へ <<先頭 46 47 48 49 50 51 52 53 54 最後>> 次へ >