抱樸館だより

2024年2023年2022年2021年2020年  2019年 2018年2017年2016年2015年
2014年2013年2012年2011年2010年

●2019年12月15日号
抱樸館福岡スタッフのつぶやき…その59

みなさんこんにちは。
館長の池田です。

この度、抱樸館福岡の隣にある「たのつ・りすっこ保育園」「ふくしセンター多の津」と「抱樸館福岡」の3施設合同で初の餅つきを開催しました!

当日はあいにくの雨模様で、仕方なく中止・・・ではなく、そこはもちろん雨天でも決行!
予め雨予報だったことから、前日より中庭にテントをはり、地域の方も参加いただいての餅つきとなりました。
テントの設営等、入居者・卒業生が一丸となって準備を行っていただき、本当にスムーズに会場設置の準備はできたのですが、私を含め「餅つき」の経験者が少なく、実際の餅つきに関わる準備が大混乱、、、。本当に途方に暮れる状態のところ、グリーンコープふくおかの職員の方々や、保育園やふくしセンター多の津の皆さまのフォローが完璧で、何の問題もなく開催することができました。


実際に餅つきが始まると、なんと「俺は餅つきベテランだ!」という方が何人もいるではないですか!本当に頼りがいのある人生の先輩方は、我こそは!とばかりについてくれます。腰が曲がっていようと、過去の実績を見せつけるほどの勢い!あれ?この人、こんなに元気だった?と思わせる方もいらっしゃいました(笑) 逆に若手は経験もなく、ただ先輩の指示で動くしかできず、気がつけば若手が周りにいなくなり、餅を丸めているではないですか、、、。何はともあれ、つき手は抱樸館であふれていたのですが、問題は餅をひっくり返したり、ちぎって丸めての作業。ふくしセンター多の津のセンター長や、保育園の園長、応援に駆けつけていただいた組合員のみなさんに完全にフォローしていただき完璧な対応で乗り切ることができました。


今回は地域の役員の方や、民生委員の方々などにも参加いただきました。ついた餅はその場で「きな粉餅」「磯部餅」「大根おろし」で食べたのですが、みんな本当においしい!と大好評でしたが、気がついたら餅が足りない・・・(笑)


午前中で完了したのですが、気がつけば片付けが終わったころから本降りに。きっと、抱樸館のおじさま達のパワーに圧倒され、雨も降るのを待ってくれていたようです。

多の津3施設合同の初のイベントだった餅つきは、早くも「来年は今年の倍はつかなイカンばい!」との声も(笑)大成功で終わることができ本当に良かった一日でした。

抱樸館福岡では、カフェさんぽみちのボランティアスタッフを募集中です。
ご協力いただける方は、担当の宮川もしくは上野までご連絡ください。


ページのトップへ

●2019年12月1日号
~えにしの会12月の活動予定~

12月4日(水)
園芸部 9時半~

12月6日(金)
カフェさんぽみち 14時半~

12月10日(火)
手しごとボランティア 13時15分頃~14時半

12月13日(金)
カフェさんぽみち 14時半~

※福祉事業所(ステップアップさん)によるお菓子の販売があります!

12月17日(火)
パステル画 13時15分頃~14時半

12月18日(水)
つくしのつどい 10時~

12月20日(金)
クリスマスカフェ 14時半~

※おとむらい牧師隊のみなさんがミニコンサートを行います

12月21日(土)
料理練習会 10時~ 津屋本町公民館

12月25日(水)
園芸部 9時半~

12月27日(金)
生け花・お抹茶教室 13時~14時
サロンdeえにし 14時~

☆12月6日(金)13時~16時は多の津囲碁・将棋愛好会です。

抱樸館福岡の食堂で行います。
※1月3日(金)はお休みします。


~えにしの会より~

えにしの会事務局を担当しています、藤です。
えにしの会では、毎年秋に「紅葉狩り」を企画しています。昨年は太宰府天満宮に行きました。

今年は、えにしの会の世話人会「つくしのつどい」のメンバーを中心に、16名の卒業生が参加しました。行先は、福岡の有名な紅葉スポットである篠栗の、呑山(のみやま)観音です!


行く道の途中にある福岡インター近くのコスモス通りにて写真撮影をしました。とても綺麗なコスモスにみなさん、良い笑顔です。

その後、篠栗極楽苑に立ち寄り、昨年建立されたグリーンコープのお墓を参りました。


皆で手を合わせて、故人を偲びました。初めて参られた方もおられ、「立派ですね!」と感激されていました。


篠栗極楽苑を出た後は、呑山観音へGO!!

紅葉の燃える赤が美しい・・・

お参りや、記念撮影を終える頃に、雨がポツポツと落ちてきました。


お腹もペコペコになってきて、待ちに待った昼食です。
豪華お弁当を頂きました。手作りのこんにゃくやお味噌、おはぎなど、盛りだくさんの献立にみなさん、大満足でした。

来年は、どこに行こうか?

と、すでに来年の紅葉狩りを楽しみにしている方も。

帰館後、参加者最年長87歳のHさんも、ぐっすりとお昼寝していたようです。

来年も、皆で元気にお出かけできますように。


ページのトップへ

●2019年11月15日号
抱樸館福岡スタッフのつぶやき…その58

みなさんこんにちは。
相談員の宮川です。

本日は、抱樸館福岡の館内プログラムをご紹介したいと思います。
抱樸館では、入居された際に、皆さんに『ボランティアカード』をお配りしています。

毎朝の地域清掃、厨房外の排水溝掃除、カフェさんぽみちのお手伝い、洗車のお手伝いをしてくださった入居者に、一回につき1ポイントをお渡しします。
3ポイント貯まったら、毎週金曜日のカフェさんぽみちで1杯コーヒーを無料で飲むことができます。

(※抱樸館福岡のビブスをつけ、周囲の道路や公園を清掃しています)


厨房外の排水溝掃除に、毎回参加してくださる卒業生のSさんがいらっしゃいます。
自転車で片道40分かかる道のりを、猛暑の日も、とても寒い日も、休まず抱樸館へ通われます。

抱樸館の厨房では、毎日たくさんの食事を提供するので、排水溝も油汚れなどで一杯になります。本来好んで人が集まる性質のものではありませんが、Sさんに会いたいがために、たくさんの人が集まります。

排水溝の細かい汚れは見逃しませんが、日常の細かいことは気にしないお人柄で、「よ・か・と!」が口癖です。
「体調が悪い時は、お休みしてくださいね」とお伝えしますが、「俺の墓はグリストラップ(厨房の排水溝のこと)の上に建ててくれ」と冗談で返されます。
義務感からの参加ではなく、誰かに会いたいからボランティアに参加する、お互いにありがとうが飛び交うこの時間で、私も元気をチャージしています。

抱樸館福岡では、カフェさんぽみちのボランティアスタッフを募集中です。
ご協力いただける方は、担当の宮川までご連絡ください。


ページのトップへ

●2019年11月1日号
~えにしの会11月の活動予定~

一日の気温の変化が激しくなってまいりました。
ちらほらマスクをつけている方を見かける機会も多くなっています。
みなさんも、体調に気を付けてお過ごしください。

11月6日(水)
園芸部 9時半~

11月8日(金)
カフェさんぽみち 14時半~

11月12日(火)
手しごとボランティア 13時15分頃~14時半

11月13日(水)
園芸部 9時半~

11月15日(金)
カフェさんぽみち 14時半~

※福祉事業所(ステップアップさん)によるお菓子の販売があります!

11月16日(土)
料理練習会 10時~ 津屋本町公民館

11月19日(火)
パステル画 13時15分頃~14時半

11月20日(水)
つくしのつどい 10時~

11月22日(金)
カフェさんぽみち 14時半~

11月25日(月)
紅葉狩り 9時半~ 抱樸館出発

11月27日(水)
園芸部 9時半~

11月29日(金)
生け花・お抹茶教室 13時~14時
サロンdeえにし 14時~

☆12月6日(金)13時~16時は多の津囲碁・将棋愛好会です。

抱樸館福岡の食堂で行います。


~えにしの会より~

えにしの会のつどい(えにしの会員が集まって話し合いを行う会合)で、一番要望が多かったのが「皆で出かける機会が欲しい」というものでした。
要望を受け、今年度は新たにボーリング大会を企画し、皆で楽しい時間を過ごしました。

11月25日(月)には、紅葉狩りを企画しています。
一昨年は大濠公園へ、昨年は太宰府天満宮へ行きました。

今年は、篠栗の『のみやま観音寺』で紅葉を鑑賞する企画をしています。
朝から抱樸館福岡のお墓でお墓参りを行い、その後、お寺に行き皆でお弁当を食べます。
参加費は、お弁当代のみの予定です。

昨年下見をした職員によると、絶景スポット!とのこと。
今からとても楽しみです。

えにしの会では、抱樸館を卒業(退居)されるすべての方に、入会のお誘いをしています。
入会の際に、興味のある活動を聴き、活動を行う際には電話などでお誘いします。
退居の際には興味のなかった活動も、いつでも参加する事が出来ますので、興味のある方は事務所の職員までお声かけください。

また、一般の方のご参加も大歓迎です。


ページのトップへ

●2019年10月15日号
第11回ゴーイングホームデイに参加しました。

10月12日(土)に、NPO法人抱樸主催のゴーイングホームデイに参加してきました。
ゴーイングホームデイは今年で11回目。抱樸館福岡からも、入居者、卒業生を募り、職員も多勢参加し、大いに盛り上がりました。
運動会は家族みんなで集まる場所。参加者みんな家族。一年に一回集まろう。とはじめたのがきっかけだそうです。

まずは選手宣誓。今回は我々抱樸館福岡が行いました。


種目は様々。じゃんけんをしたり、リレーで走ったり、出し物で踊ったりしました。


応援して選手を盛り上げます。


抱樸館福岡のチームは6チーム中5位という成績でした。
みなさんよく頑張りました。


とにかく元気に参加しました。
翌日からは筋肉痛とのたたかいとなりましたが、無事怪我なく終えることができて良かったです。



ページのトップへ

●2019年10月1日号
~えにしの会10月の活動予定~

秋の爽やかな風が涼しく、すごしやすい季節となりました。
10月は行事が目白押しとなっております。
是非、秋の抱樸館にお立ち寄りください。

10月2日(水)
園芸部9時半~

10月4日(金)
カフェさんぽみち14時半~

10月5日(土)
抱樸30周年記念集会 13時~16時半 ウェルとばた大ホール
10時半ごろ抱樸館福岡集合

10月8日(火)
手しごとボランティア13時15分頃~14時半

10月9日(水)
園芸部9時半~

10月11日(金)
カフェさんぽみち14時半~

※福祉事業所(ステップアップさん)によるお菓子の販売があります!

10月12日(土)
ゴーイング・ホームデイ NPO法人抱樸主催 北九州市立大学体育館
8時半に抱樸館福岡集合

10月15日(火)
パステル画13時15分頃~14時半

10月16日(水)
つくしのつどい10時~

10月18日(金)
カフェさんぽみち14時半~

10月19日(土)
料理練習会10時~ 津屋本町公民館

10月23日(水)
園芸部9時半~

10月25日(金)
生け花・お抹茶教室 13時~14時
カフェさんぽみち ハロウィンカフェ 14時半~

※福祉事業所(ステップアップさん)によるお菓子の販売があります!

☆10月4日(金)、11月1日(金)13時~16時は多の津囲碁・将棋愛好会です。
抱樸館福岡の食堂で行います。


~えにしの会より~

9月23日(月)に、第2回偲ぶ会が開催されました。
抱樸館の食堂に、約60名の関係者が集まり、逝去された卒業生を偲ぶ時間を持ちました。

故人を偲んで黙祷・献花を行い、その後は故人のエピソードを皆で語り合いました。


抱樸館福岡開所から現在まで、分っているだけで114名の方が逝去されました。

先日は入居中の方が入院中の病院で急逝され、その方を含めて昨年の偲ぶ会から、32名の方が逝去されています。

特に、今年の夏は孤独死をされる方が目立ち、そのことについて卒業生の代表より「少しでも体調がおかしいなと思ったら抱樸館に電話を」「どうか一人で死なないでほしい」と、集まった同士に向かって、熱い訴えがありました。


偲ぶ会の後は、希望者32名でお墓参りに行きました。
現在、抱樸館の卒業生29名が眠っています。


お墓では、偲ぶ会にもご出席されたお弔い牧師隊の牧師さんがお祈りをしてくださいました。


亡くなった仲間たちが、安らかに眠れるよう、皆で黙祷を捧げ、帰路に就きました。



ページのトップへ

●2019年9月15日号
抱樸館福岡スタッフのつぶやき…その57

職員の宮川より、先日行われた「納骨式」の様子をお伝えいたします。

9月10日(火)に、えにしの会の世話人会であるつくしのつどいのメンバーで、納骨式を行いました。

9月23日(月・祝)に、抱樸館福岡で故人を追悼する会「第2回偲ぶ会」を開催します。
それに先立ち、今年に入って亡くなられた方の中で、抱樸館福岡のお墓への納骨を希望された方、どうしてもお骨の引き取り先が無かった方のお骨、9口を納骨致しました。

当日は晴好で、さわやかな青空の下で納骨を行うことができました。

館長の瀬﨑と、えにしの会会長の中村さんより、今後、抱樸館の卒業生との関わり、そしてその看取りに対して、真剣に向き合っていきたいとの決意の言葉がありました。
抱樸館を卒業し、一人暮らしする方が多い中、「孤独死」の問題は避けて通ることはできません。一人で亡くなられるということは、とても悲しく寂しいことです。
しかし、このようにいつでもお参りできる場所にお墓があること、そこに大切な仲間たちが眠るということは、我々にとって大きな救いとなります。

その後は、皆で焼香を行い、最後はお馴染みの「ふるさと」を合唱しました。

9月23日(月・祝)には、偲ぶ会の後、希望者全員でお墓参りに行きます。
参加希望の方は、抱樸館福岡までご連絡ください。 (092-624-7771 担当:上野麻・久保)

◇第2回偲ぶ会  9月23日(月・祝)  10時~
◇お墓参り  11時頃~


ページのトップへ

●2019年9月1日号
~えにしの会9月の活動予定~

大雨が続いておりますが、みなさんいかがお過ごしですか?
雨が落ち着いた後は、猛暑日が続く予報です。
夏の疲れも出るころですので、充分にご自愛ください。

9月4日(水)
園芸部9時~

9月6日(金)
カフェさんぽみち14時半~

9月10日(火)
手しごとボランティア13時15分頃~14時半

9月11日(水)
園芸部9時~

9月13日(金)
カフェさんぽみち14時半~

※福祉事業所(ステップアップさん)によるお菓子の販売があります!

9月17日(火)
パステル画13時15分頃~14時半

9月18日(水)
つくしのつどい9時半~

9月20日(金)
生け花・お抹茶教室13時~14時
健康相談会14時~16時
カフェさんぽみち14時半~

9月21日(土)
料理練習会10時~
 津屋本町公民館

9月25日(水)
園芸部9時~

9月27日(金)
カフェさんぽみち14時半~

※福祉事業所(ステップアップさん)によるお菓子の販売があります!

☆9月6日(金)、10月4日(金)13時~16時は多の津囲碁・将棋愛好会です。
抱樸館福岡の食堂で行います。


~おしらせ~

9月23日(月)に、第2回偲ぶ会が開催されます。
10時~11時に抱樸館の食堂にて、逝去された卒業生を偲ぶ時間を持ちます。
その後は、皆でささぐりのお墓にお墓参りに行くことを予定しています。

どなたでもご参加できますので、ご希望される方は抱樸館福岡上野(麻)または久保までご連絡ください。(092‐624‐7771)

今年の夏は、特に逝去される方が多くいらっしゃいました。

抱樸館の卒業生が逝去された際に、ご親族が葬儀をとりおこなわないことが分かった時点で、抱樸館で葬儀を行い、火葬にも立ちあいます。
お骨も抱樸館で引き取り、ささぐりのお墓に納骨します。

葬儀の司式は、永年NPO法人抱樸の牧師にお願いしておりました。遠い北九州市から来ていただいていたことから、福岡市内で対応いただける団体を探し、NPO法人おとむらい牧師隊の牧師の方々に出会いました。この夏より司式をお願いしています。

卒業生の総数は、今年に入り、累計1,000人を超えました。
「独りで死なせない」というのが我々の目標ですが、残念ながら「孤独死」も多くなってきています。
仲間のお顔をみてお別れができないというのはとても寂しいことです。

訃報が舞い込むたび、「もっと何かできることがあったのではないか」「我々が足りなかったのではないか」と悔やみ、やりきれない気持ちになります。

先日も、50代で亡くなられた卒業生の葬儀が行われました。
抱樸館を退居してすぐ逝去されましたので、入居者を含むたくさんの方が参列を希望されました。
「仕事でどうしても葬儀に行けない」という方々からのお気持ちも預かり、計7名でお見送りをしました。
お骨になってしまった友人をみて、涙する方もいました。

生前親しみ深かった方が亡くなられた時、葬儀で丁寧にお弔いして頂くと、私たちも救われた気持ちになります。
先日の葬儀では「残された人が前向きに生きていくことが大切だ」と牧師の先生よりお話がありました。

たくさんの別れを乗り越えるには時間がかかりますが、つらい体験であるからこそ、得るものもあると信じる力が必要なのかもしれません。

偲ぶ会では、先に逝去した仲間のことを偲びながら、これから私たちがどう生きていくのか、皆で考える時間が過ごせれば良いなと思います。



ページのトップへ

●2019年8月15日号
抱樸館福岡スタッフのつぶやき…その56

みなさんこんにちは!相談員をしております宮川と申します。
今年の8月末で、抱樸館福岡に入職して丸2年が経ちます。
えにしの会の広報は行っておりますが、こうしてスタッフのつぶやきを担当するのは、入職2年目にして初めてです。
今回は私が抱樸館福岡で担っている仕事についてお話ししようと思います。

相談員の主な仕事は、抱樸館に入居された方の希望を伺い、抱樸館を退居した後の展望を一緒に考え、そのための準備を行うことです。
必要な準備は人それぞれで、少しだけ生活の基盤を整えて退居できる方もいれば、戸籍から取得しなければならず、その他の手続きも戸籍がないため進まず、退居まで時間がかかる方もいます。本当に多種多様です。2年が経っても新しいことばかりで、入居者の方と初めてお会いするときは、この方はどんな方だろうか、一緒にどんなことをできるだろうかと、とてもわくわくします。
自分一人では、自分の人生の範囲内のことしか経験ができませんが、皆さんの支援を通してたくさんの人生に関わることができ、なんだか得をしている気持ちになれる仕事です。

抱樸館の相談員の他に、えにしの会(卒業生の方の集まり)の担当もしています。
当たり前のことですが、抱樸館で過ごす時間よりも、退居され自立した後の時間の方がはるかに長くなります。
えにしの会では、抱樸館入居の方と違い、退居後の長い時間を一緒に過ごすこととなり、気の知れた皆さんと活動することには、また違った楽しさがあります。



付き合いが長くなる分、度々意見が衝突したりもしますが、一緒に行事を成功させたり、苦難を乗り越えた時には喜びもひとしおです。
皆さんとは、だいたい毎日のように顔を合わせ、朝一番に憎まれ口を叩かれ、会うたびに「また仕事せんで遊んで」など嫌味を言われます。それでも私の元気がない時は、とても心配してくださいます。
そのうち自分の家族よりも一緒に過ごす時間が長くなってしまうのでは?と思って可笑しくなったりします。

えにしの会の活動に関連して、地域の方と交流する機会にも恵まれています。
先日は、地域の夏祭りにも参加させて頂きました。
地域の民生委員の方が浴衣を見繕ってくださり、地域の皆さんと一緒に盆踊りを踊りました。
多の津の皆さんは、地域の活動に参加する際にはいつも笑顔で出迎えて下さいます。
自分の地元ではあまりご近所付き合いがなかったので、地域の方に優しくして頂くというのはこんなに嬉しい事なのか、という驚きと共に、とても温かい気持ちになります。



抱樸館福岡に入職し、今までにはなかった経験を積むことができています。
まだまだ新しい経験に一喜一憂している私ですが、これからも、入居者、卒業生の皆さん、そして地域の皆さんと、たくさんの楽しい時間を過ごしていけるように、できることを確実に一つ一つ進んで行こうと思います。




ページのトップへ

●2019年8月1日号
~えにしの会8月の活動予定~

天気が安定しない日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
暑い8月も、えにしの会は元気に活動予定です!

8月2日(金)
カフェさんぽみち14時半~

8月7日(水)
園芸部9時~

8月9日(金)
カフェさんぽみち14時半~

※福祉事業所(ステップアップさん)によるお菓子の販売があります!

8月13日(火)
手しごとボランティア13時半~

8月14日(水)
園芸部9時~

8月16日(金)
カフェさんぽみち14時半~

8月17日(土)
料理練習会10時~ 津屋本町公民館

8月20日(火)
パステル画教室13時半~

8月21日(水)
つくしのつどい9時半~

8月23日(金)
健康相談会14時~
カフェさんぽみち14時半~

※福祉事業所(ステップアップさん)によるお菓子の販売があります!

8月28日(水)
園芸部(会議)9時~

8月30日(金)
生け花・お抹茶教室13時~
カフェさんぽみち14時半~

☆8月2日(金)、9月6日(金)13時~16時は多の津囲碁・将棋愛好会です。
抱樸館福岡の食堂で行います。


~えにしの会より~

「世代交代せんといけん」
最近、えにしの会の中村会長が度々「世代交代」という言葉を口にします。

抱樸館も開所10年目となり、
えにしのメンバーも徐々に年齢が高くなってきました。

長年、えにしの会を支えて下さっていた副会長の藤間さんも一旦活動をお休みすることとなり、
若い世代の参加を促すことが急務となってきています。

そんな中、「第1回えにしの会ボーリング大会」が、会長中村さんの発案で行われました。
「身体を動かす活動をしたい」という若年の卒業生の声を受けての企画です。

当日は、16名が参加をしました。
いつもとは違ったメンバーも集まり、「いつも参加しない人にも参加してほしい」という中村さんの想いが実現した形となりました。

トロフィーを準備し、始球式を行い、本格的に開催した本大会…。
若い世代だけでなく、
「若いころはマイボールを持っとったんよ」というオールド世代まで、幅広い世代の参加となりました。

4レーンを貸しきり、白熱するバトルッ!!

接戦を制し、優勝したのはなんと…

職員の上野主任!!?
(本気すぎる投球にブーイングが起きました)

お子様も楽しめるように、ブービー賞も用意しました。

「来年は主任を超える!」と皆で打倒宣言をしながら帰路につきました。


ページのトップへ

●2019年7月15日号
抱樸館福岡スタッフのつぶやき…その55

2月に入職した小金丸と申します。

わたしの仕事は相談員業務です。
抱樸館に入居されている方は年齢も事情も様々です。
相談員業務は入居者の心身状態や事情に応じ、安心して自立ができるように支援をしていく仕事です。
抱樸館のすごいところは、退居後もアフターサポートがしっかりできていることです。
先輩職員が入居者や卒業生のみなさんと信頼関係をしっかり築いたからこそ続けられ、今でもできることだと思っています。
わたしも先輩方を見習い、信頼される相談員になれるように努めてまいります。

抱樸館の館内行事で私は特に毎朝のラジオ体操と地域清掃が好きです。
一日の始まりに体操や清掃をすると気持ちがとてもすっきりします。

入居者のみなさんが熱心に地域清掃や片付け、いきいきと花壇の花のお世話をされている姿をみると、とても嬉しくいつまでも応援したくなります。
お仕事や体調不良で活動に参加できない方も多くいますので、健康に配慮したりお仕事の様子をきくことで、無理をしていないか、心配事がないかなど知り、健康第一で過ごせるように支援をさせて頂いています。

入居中も退居後もみなさんが自分のペースで活動やお仕事を続け健康で安心して過ごせるように願っています。


ページのトップへ

●2019年7月1日号
~えにしの会7月の活動予定~

やっと梅雨入りの宣言がありましたね。
例年、梅雨入りが遅い年には大きな水害が起こることが多いとか…。
大雨や台風の際には、活動が中止となることがあります。
天候が悪く、活動があるかどうか分らない時は、あらかじめ抱樸館にお問い合わせをください。

また、7月より、大幅に活動日が変更となりました。よくよくご確認のうえ、活動へのご参加をお待ちしています!

7月3日(水)
園芸部9時~

7月5日(金)
カフェさんぽみち(七夕カフェ)14時半~

7月9日(火)
手しごとボランティア13時半~

7月10日(水)
園芸部9時~

7月12日(金)
カフェさんぽみち14時半~

※福祉事業所(ステップアップさん)によるお菓子の販売があります!

7月13日(土)
えにしの会ボーリング大会13時~ 仲原ボール

7月16日(火)
パステル画教室13時半~

7月17日(水)
つくしのつどい9時半~

7月19日(金)
カフェさんぽみち14時半~

7月24日(水)
園芸部(会議)9時~

7月26日(金)
生け花・お抹茶教室13時~
カフェさんぽみち14時半~

※福祉事業所(ステップアップさん)によるお菓子の販売があります!

☆7月5日(金)、8月2日(金)13時~16時は多の津囲碁・将棋愛好会です。
抱樸館福岡の食堂で行います。


~えにしの会より~

雨が多い季節となりました。

第2、第4日曜日に雨が降ると、「藤間さんが雨に降られてないだろうか。大丈夫かな」と心配になります。
というのも、雨が降っても、藤間さんが抱樸館に来る理由があるからです。

藤間さんは、えにしの会の副会長です。
副会長として、えにしの会のみんなをまとめてくれています。

とにかくパワフルなお人柄で、個性の強いえにしのメンバーが、藤間さんの一喝でシュンとすることもしばしば。
職員も例外ではなく、えにしの担当職員も、頻繁に親子喧嘩のような喧嘩をします。

また、えにしの活動だけでなく、散髪のボランティアもしてくださっています。
第2、第4日曜日は卒業生を、第3金曜日には入居者の散髪をしています。
藤間さんは、火曜日には美野島の教会に出かけ、路上で生活されている方の散髪も行っています。
雨の日も休まず、ボランティアに勤しみます。

また、美野島での散髪中に藤間さんのお話を聴き、抱樸館へ入居の相談に来られる方がいます。
そのため、誰がどこからきたのか、抱樸館に来る前はどんな仕事をして、どんな生活をしていたのか、相談員よりも詳しく知っていることもあります。

多いときには、1日に20人弱の髪を切ります。
調べてみると、売れっ子スタイリストでも、10~15人をみるのが限界なんだとか。
70歳を超えた藤間さん、忙しい日々を送る中、身体に負担がかかってしまったのでしょう、先日熱中症で倒れてしまいました。

いつも元気な藤間さんが車いすに座って待っているのをみて、「藤間さんがいなくなってしまったらどうしよう」と、急に心細くなりました。
「しばらくは散髪を休みませんか」と聞くと、
「いや、自分は1人でも多くの人の助けになりたいから、休まない」と藤間さんは言いました。
最近、怒る機会もめっきり減ってしまった藤間さんのことがとても心配です。
「心配です、気をつけてください」と気遣うと、「キー(鍵)付けて帰ります(自転車で)」と、寒いオヤジギャグを連発してごまかされてしまいます。

藤間さんは、「元気な限り散髪をし続ける」と言いますが、
私達は1秒でも長く、藤間さんに元気でいてほしいなぁと思っています。


ページのトップへ

●2019年6月15日号
抱樸館福岡スタッフのつぶやき…その54

こんにちは。相談員の栗山です。
6月とはいえ、とても暑い日が続いていますね。
いよいよ梅雨の時期ですが、熱中症に注意しながら生活したいと思います。

ラブアース・クリーンアップ



6月9日に、多々良校区ごみ減量・リサイクル推進会議の活動“ラブアース・クリーンアップ”に参加しました。

今回のラブアース・クリーンアップには、抱樸館からは11名参加し、抱樸館裏の川沿いの道の清掃を行いました。



ラブアース・クリーンアップ


抱樸館福岡では平日の晴れている朝には、抱樸館の周りの地域清掃を行っています。
最近は晴れの日が続いており、地域清掃の参加者も多いため、あまりゴミは落ちておらず、今回は主に道端の雑草を刈ることにしました。

みなさん汗水流しながら精一杯頑張りました。
終った後のお茶はとても美味しかったはずです。




ページのトップへ

●2019年6月1日号
~えにしの会6月の活動予定~

6月7日(金)
園芸部9時半~
カフェさんぽみち 14時半~

6月14日(金)
園芸部9時半~
手しごとボランティア13時~
カフェさんぽみち14時半~

※福祉事業所(ステップアップさん)によるお菓子の販売があります!

6月19日(水)
つくしのつどい9時半~

6月21日(金)
パステル画教室13時~
カフェさんぽみち14時半~

6月28日(金)
園芸部9時半~
生け花・お抹茶教室13時~
カフェさんぽみち14時半~

※福祉事業所(ステップアップさん)によるお菓子の販売があります!

☆6月7日(金)、7月5日(金)13時~16時は多の津囲碁・将棋愛好会です。
抱樸館福岡の食堂で行います。


~えにしの会より~

5月18日に、第10回きずな祭が開催されました。

今年は、抱樸館福岡が開所して10年目にあたります。
節目の年ということで、初の試みである野外ステージを設置し、炭酸早飲み競争や大豆リレー、バンド演奏などを行いました。
当日は中も外も大盛り上がりでした。

(※炭酸早飲みの様子。NPO法人抱樸からの参加者が優勝しました。)

また、会場の装飾にも力を入れました。
約300個のバルーンや、ペーパーフラワーでにぎやかに装飾しました。
えにしの会のメンバーも、一生懸命バルーンを膨らませたり(割ったりしながら苦戦しつつ)、「これ、かわいいやろ」とファンシーな想像力を発揮したりと、大健闘しました。

(※出来上がりをみた皆さんは酸いも甘いも噛み分けたおじさま方が装飾したとは思いもよらないであろう、キュート&ファンシーさです。)

えにしの会からも、卒業生が各部門に分かれ、お祭りの運営を行いました。
今回、従前のきずな祭を経験したことのある職員は半数以下となり、未経験者ばかり。そんな中、ずっときずな祭を支えて下さっている卒業生の皆さんの活躍は大変頼もしいものとなりました。

(※今回は元気くんも参加してくれました!抱樸館に初めて来た元気くんのために、えにしの会のメンバーが案内をしています。)

7年前から、毎回欠かさずきずな祭に参加しているМさんも「今年が一番盛り上がった」と笑顔です。

抱樸館福岡のきずな祭は、職員と入居者の皆さん、卒業生の皆さん、多の津ふくしセンターや地域の皆さん方と、皆で協力し合い、作り上げていくお祭りです。
当日を迎えるまで、数か月前から何度も打ち合わせを行い、長い時間をかけて準備を行いました。

準備や運営はとても大変でしたが、いつもは会えない卒業生や以前抱樸館で働いていた方々とお会いできたり、入居者の皆さんの普段は見ることのできない意外な一面を発見できたり、たくさんの笑顔が見られるかけがえのない時間を過ごすことが出来ました。
また来年、笑顔で再会しましょうと約束をし、皆で記念撮影をしました。



ページのトップへ

●2019年5月15日号
抱樸館福岡スタッフのつぶやき…その53

こんにちは、抱樸館福岡、相談員の城戸と申します。
今年2月18日より勤務しており、もう直ぐ3ヶ月を迎えます。何かのご挨拶記事で記述した記憶がありますが、再度自己紹介をさせて頂きます。年齢は64歳です。少し若く見てもらえ、その理由がぽっちゃり体形で肉付きが良く、しわが少なく見える為でしょう。
頭頂部の毛が、超薄く成っていますので、禿げ部分を見てもらえますと歳相応かそれ以上に見えると思います。

(※お昼は入居者のみなさんと一緒に談笑しながら食べています。楽しいひと時です。)


このお仕事は幅広く、奥行きが深く、覚える事が多くて、まごついて先輩や上司ばかりか、入所者の皆様から教えて頂く事も有るほどです。この様に抱樸館全員の皆様の、暖かいお気持ちに支えられ感謝の気持ちで一杯です。一日でも早く一人前の相談員になります様奮闘努力致します。


ページのトップへ

●2019年5月1日号
~えにしの会5月の活動予定~

☆5月18日(土)は、第10回きずな祭です☆
10:30~16:00、抱樸館福岡にて開催致します。

出店多数、ステージ企画では、地域の方のバンド演奏やダンスもあります!
普段は、なかなか入りづらい…。そんな方も、この機会に是非抱樸館福岡へおこしください。


5月10日(金)
園芸部 9時半~
手しごとボランティア 13時~
カフェさんぽみち 14時半~

※福祉事業所(ステップアップさん)によるお菓子の販売があります!

5月15日(水)
つくしのつどい 9時半~

5月17日(金)
生け花・お抹茶教室 13時~

5月24日(金)
園芸部 9時半~
パステル画教室 13時~
カフェさんぽみち 14時半~

※福祉事業所(ステップアップさん)によるお菓子の販売があります!

  、第10回きずな祭ポスター

↑クリックすると大きく見れます

5月31日(金)
サロンdeえにし 14時~

☆5月3日(金)、6月7日(金)13時~16時は多の津囲碁・将棋愛好会です。
抱樸館福岡の食堂で行います。



~えにしの会より~

先日の、えにしのつどいで、一年の振り返りを行いましたが、その中でも、特に人気の高い活動が「料理練習会」でした!

4月の料理練習会は、健康相談会でおなじみの福岡女学院看護大学の葡萄サークルさんがゲストで参加してくださることになりました。

料理練習会は、いつも代表の藤田さんからの質問攻撃で始まります。
「おう、おはよ――う!」
「お前さん、人数決まった?メニュー決まった?材料決まった?在庫確認した?」

「買い物、何時いく?何人でいく?何買う?あ、米あったっけ?」
藤田さんに急かされつつ、準備を進めます。

お買い物も皆で行います。
今回は、学生さんも一緒です!

藤田さんが急かすので、すぐに終わります(しかし、急かされて買い物するので、だいたい何かを買い忘れます)。
その後は抱樸館に戻り、在庫や調理器具を最終確認し、当日を迎えます。

今回は、メニューについての説明があり、各班に分かれて調理を行いました。

調理中はバタバタしますし、アクシデントもつきものです。「アレがなかった」「材料が余った」「材料が足りない!」そんな時は、津屋本町公民館の館長さんや、地域の方のアドバイスに助けられます。臨機応変に、メニューを増やしてもらったり、足りない調味料を他の調味料で補ったり…見事なみなさんのアシストで練習会は成り立っています!

ご飯を皆で頂いたあとは、一人ずつ感想を伺います。
今回、「ここに来た瞬間にうるさいなぁと思ったよ。でも、うるさいってのは悪い意味じゃなくて、いい意味ですっごくうるさかった。一人でいると静かだから、うるさくて賑やかだと、楽しい気持ちになる。来てよかった。」と感想がありました。

料理練習会は、えにしの活動の中でも特に賑やかな活動です。
代表の藤田さんの賑やかさが、活動にもにじみでてしまっているのでしょうか!?
また、一緒に代表をしてくださっている白石さんの冷静なツッコミも素晴らしいスパイスとなっています。

最後は、学生さんと記念撮影!満面の笑みの藤田さん(78)。
この元気が若さの秘訣だそうです。


ページのトップへ

●2019年4月15日号
抱樸館福岡スタッフのつぶやき…その52

初めまして。すっかり春らしい温かい季節になり、
抱樸館の桜も満開をむかえ満喫しております。

技能講習を担当しております川口と申します。
皆さんが少しでも良い条件で仕事につけるよう、資格をとり技能を身に付け
ていただくことで、講習を通じて就職活動に有利になるよう支援しています。


また就労掲示版に求人票を掲示したり、セミナーの開催、ハローワークへの
同行等入居者の就労サポートをしております。最近では入居者の就労報告が
一番うれしく、やりがいを感じます。

昨年12月から勤務し、入社当時は不安な事ばかりでしたが職場の皆様に、
あたたかいご指導をいただきながら今日まで、勤めることが出来ております。
老骨にむち打ち、いろんなイベントに参加し皆様にお会いすることができ
感謝しています。

館内に入居されている方の名前と顔が一致しませんでしたが、今ではこち
らから声を掛けることもでき楽しく会話をさせていただいています。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。


ページのトップへ

●2019年4月1日号
~えにしの会4月の活動予定~

抱樸館福岡では、地域の方々に植えて頂いた桜が咲き始めました。
カフェの珈琲を飲みながら、テラスでお花見をしませんか?

新年度も宜しくお願い致します!

4月5日(金)
園芸部9時半~
カフェさんぽみち14時半~

4月8日(月)※予定
支える会発送作業10時20分~/13時15分~

4月12日(金)
園芸部(会議)9時半~
手しごとボランティア13時~
カフェさんぽみち14時半~

※福祉事業所(ステップアップさん)によるお菓子の販売があります!

4月17日(水)
つくしのつどい 9時半~

4月19日(金)
パステル画教室13時~
カフェさんぽみち14時半~

4月20日(土)
料理練習会10時~ 津屋本町公民館

4月26日(金)
サロンdeえにし14時~

☆4月5日(金)13時~16時は多の津囲碁・将棋愛好会です。
抱樸館福岡の食堂で行います。

~えにしの会より~

3月23日(土)に、第4回えにしのつどいが開催されました。
えにしのつどいとは、えにしの会のメンバーが年に一度集まり、近況を報告したり、今後の活動について話し合う懇親会です。

今年は、例年の約2倍となる28名の卒業生が参加をしました。
ボランティアの方も6名参加し、職員を含め、計44名が集いました。

最初は「ボランティア部懇親会」という名称だったえにしのつどいですが、活動の変化とともに、名称も変更されました。
しかし、活動の形や名称が変化しても卒業生の「抱樸館のために何かをしたい」「卒業生の力になりたい」という気持ちは、当初より変わりません。
えにしの会の活動は、入居者や卒業生のボランティアを支えに活動しています。
みなさんと一緒に活動の運営を行い、毎度感銘を受けるのは、会長・副会長の挨拶でも繰り返し述べられた「参加してくれるみんなのおかげ」という気持ちです。
ボランティアをする側が、単に「してあげている」という気持ちではなく、感謝の気持ちを持ち活動にあたってくれているというのは何よりも喜ばしいことです。

会長の中村さんの挨拶に始まり、
瀬﨑館長から「助け合う、支え合うという言葉はとても重い言葉である。しかし、それぞれ毎日の大変な状況を乗り切るために、抱樸館に関わった人たちみんなで支え合う、助け合っていくということが必要なので、えにしの会のみなさん、ここに集まったひとりひとりが仲間のために力を貸して欲しい。」という話がありました。

動画で活動の振り返りを行った後は、グループに分かれて、今後やりたいことなどの話し合いを行いました。
「料理練習会が楽しかった」「毎回カフェを楽しみにしている」などの嬉しい感想や、「お弁当を持って花見に行きたい」「海に行きたい」等たくさんの希望も頂きました。
今後も、参加する人が楽しい時間を過ごせるような企画をしていきたいと思います。


副会長の藤間さんの挨拶でえにしのつどいが終了し、希望者で抱樸館福岡共同墓地へ、お墓参りに行きました。
現在、卒業生20名のお骨が納骨されています。

今回、参加者が多い理由の一つは、共同墓地が建てられたことでした。
初めて抱樸館のお墓に行くという人も多く、皆さん興味津々で、実際にお墓を観てからは、「大きいね~!」「立派だね~!」と驚く声がたくさん響きました。


「50年後かなぁ」というヤングメンバーから、「あと10年は入られん」という年配組まで、皆で花をお供えし、黙祷を捧げました。

えにしの会では今後も、定期的にお墓参りに行きたいと思っております。
えにしの会への入会、お墓参りご参加を希望される方は、抱樸館福岡までご連絡ください。


ページのトップへ

●2019年3月15日号
抱樸館福岡館長よりご挨拶

この度、抱樸館福岡の館長に就任しました瀬﨑と申します。開設10年目を迎える節目の年に、館長の任を拝命いたしました。

一年ほど離れた時期もありましたが、この10年間、抱樸館福岡とあゆみをともにしてきました。ここでは語りつくせないような、本当にいろいろなことがありましたが、10年を経過してもいまだこの社会においては抱樸館福岡が必要とされていると感じますし、またそのような抱樸館福岡を必要だと思ってくださる多くの方々の支えによって、こうしてわれわれは10年目のあゆみを始めることができております。

どうか、今後とも何卒よろしくお願いいたします。


ページのトップへ

●2019年3月1日号
~えにしの会3月の活動予定~

3月は別れと出会いの季節です!
抱樸館福岡にも、新しい職員さんが入職しました。
おニューな抱樸館へ、是非ご来館下さい!

3月1日(金)
サロンdeえにし 14時~16時

※保護日のため、カフェさんぽみちはお休みです

3月8日(金)
園芸部 9時半~
手しごとボランティア 13時~
カフェさんぽみち 14時半~

※福祉事業所(ステップアップさん)によるお菓子の販売があります!

3月15日(金)
パステル画 13時~
カフェさんぽみち 14時半~

3月20日(水)
つくしのつどい 9時半~

3月22日(金)
園芸部 9時半~
生け花お抹茶教室 13時~
カフェさんぽみち 14時半~

※福祉事業所(ステップアップさん)によるお菓子の販売があります!

3月23日(土)
えにしのつどい 13時~ 津屋本町公民館

3月29日(金)
園芸部会議 9時半~
カフェさんぽみち 14時半~

☆3月1日(金)13時~16時は多の津囲碁・将棋愛好会です。抱樸館福岡の食堂で行います。
今回はリーグ戦を開催します!飛び込み参加OKです!

~えにしの会より~

えにしの会では、3月23日(土)に、第4回えにしのつどいを開催します。
えにしのつどいとは、毎年3月に津屋本町公民館で開催される、えにしの会の懇親会です。

※昨年のえにしのつどいの様子

※昨年のえにしのつどいの様子

一年間の活動を振り返ったり、えにしの会の世話人会(つくしのつどい)や事務局の紹介をしています。
堅苦しいものではなく、みんなでお茶をしながら、まったりと語り合う場となっています。

今年は、スペシャルムービーを上映予定です!
みんなでお茶をしながら、今後のえにしの会の活動について話し合いたいと思っています。
そして、昨年できた抱樸館福岡のお墓へ、お墓参りにも行きます。

このような企画は、えにしの会の世話人会(つくしのつどい)で、行っています。
つくしのつどいは、月に一回、職員と卒業生で行われるミーティングです。
当事者である卒業生の皆さんのご意見を直接聴くことのできる貴重な機会となっています。
つどいのメンバーは、どうすれば楽しんでくれるだろうか、たくさんの人が集まってくれるだろうかと、真剣に他の卒業生のみなさんのことを考えています。


また、えにしの会の活動や抱樸館の行事も、積極的にお手伝いをしてくれています。

つくしのつどいは、希望される方、どなたでも参加できます。
興味がある方は、お気軽に抱樸館福岡えにしの会事務局までお問い合わせください。


ページのトップへ

●2019年2月1日号
~ボランティア部(えにしの会)2月の活動予定~

みなさん、体調はいかがですか?
1月は抱樸館ではインフルエンザが猛威をふるい、えにしの会の活動が中止になるなど、みなさまにはご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした。
2月中も感染症に気を付けて、手洗い・うがい、無理をしないことを心掛けて毎日をお過ごしください。

2月1日(金)
サロンdeえにし 14時~16時

※生活保護費の定例支給日のため、カフェさんぽみちはお休みです

2月8日(金)
手しごとボランティア 13時~
カフェさんぽみち 14時半~

※福祉事業所(ステップアップさん)によるお菓子の販売があります!

2月15日(金)
パステル画 13時~
カフェさんぽみち 14時半~

※甘~いバレンタインカフェを開催予定です!

2月16日(土)
料理練習会 10時~ 津屋本町公民館にて

※メニュー:だご汁、ぶり大根、おにぎり、わらび餅

2月20日(水)
つくしのつどい 9時半~

2月22日(金)
園芸部会議 9時半~
生け花お抹茶教室 13時~
カフェさんぽみち 14時半~

※福祉事業所(ステップアップさん)によるお菓子の販売があります!

2月26日(火)
健康相談会 15時~

☆2月1日(金)13時~16時は多の津囲碁・将棋愛好会です。抱樸館福岡の食堂で行います。 今回はリーグ戦を開催します!飛び込み参加OKです!

★えにしの会より★

年始、えにしの会に嬉しいお知らせが飛び込んできました。

えにしの会の若手のホープ、30代の男性(Yさん)が、「大手航空会社に内定をもらった」と報告に来てくれたのです。

Yさんは約1年と4ヶ月、抱樸館で過ごしました。中々転居後の方向性が定まらず、イライラすることも多かったと言います。
確かに、入居中は慣れない集団生活の制約に、癇癪を起こしてしまうことも多くあったようです。
でも、イライラするのは周囲のことを良くみているからでもあります。
困った事があればよくお手伝いをしてくれていました。
入居中から、きずな祭の実行委員長を引き受け、また、えにしの会の活動にも顔を出し、人手不足のカフェを手伝ってくれました。

就職活動を本格的に開始し、抱樸館を卒業してからも、友人を誘い、えにしの会の活動には積極的に参加してくださいました。
年々、身体が言うことをきかなくなってきているえにしの会の中心メンバーたちにとって、若手の活躍は大変頼りになり、嬉しいものでした。
Yさんのおかげで、若い世代の活躍も目立つようになりました。


しかし、就職が決まり、今までのように活動に参加する事は難しくなります。
平日に行われるカフェも、今回で最後の参加になるかも…。
中村マスターの気遣いで、最後の日はマスターをして頂きました。


ミーティングでは、今まで手伝ってくださったお礼を皆でお伝えしました。

「でも、力になってもらったのは自分も同じ。」
普通に生活していくだけでは、意見が違う人、気が合わない人、自分のペースと違う人と出会った時、避けて通れば解決していました。
でも、社会に出ると違います。
えにしの会の活動を通し、先輩たちとの時間の中で、これからは避けていくことのできない、「人」との付き合い方を学んだと言います。
「カフェの手伝いを始めてから、イライラする自分をコントロールできるようになった。」と笑顔で語ってくれました。


えにしの会の活動が、ほんの小さな一助であっても、皆さんの人生の糧になっていけば良いなと思います。



ページのトップへ

●2019年1月15日号
抱樸館福岡スタッフのつぶやき…その51

こんにちは。抱樸館福岡事務員の宮本です。

昨年5月より勤務しています。本日は私の自己紹介をさせていただきます。
・31歳
・特徴:身長は小さい、声は大きい
・趣味:色々なものを作ること(DIY・製菓etc)・色々な生き物の飼育(犬・魚・爬虫類)
・抱樸館で事務員として勤務をはじめて、8ヶ月が経ちました。抱樸館の入居者の方も卒業生の方もすぐに受け入れて下さって、優しく陽気に接してくれます。
もともと人と関わる仕事が好きなこともあり、おかげさまで毎日楽しく仕事をさせてもらっています!
入居者や卒業生の方々との関わりを続けていく中で、毎日の地域清掃やカフェさんぽみちでの地域の方との関わり、就労訓練などをみて、新しい「絆」や「仲間」の大切さを知りました。これからは私も絆づくりの一端を担えるように頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。



ページのトップへ

●2019年1月1日号
~ボランティア部(えにしの会)1月の活動予定~

みなさん、あけましておめでとうございます!
今年も、えにしの会をよろしくお願い致します。

1月11日(金)
手しごとボランティア 13時~
※切手を切りとり、社会福祉協議会へ寄付します
カフェさんぽみち 14時半~
※ぜんざいカフェを開催します!
※福祉事業所(ステップアップさん)によるお菓子の販売があります!

1月18日(金)
パステル画教室 13時~
カフェさんぽみち 14時半~

1月19日(土)
料理練習会 10時~ 津屋本町公民館にて
※メニュー:豚だご汁、がめ煮、きな粉のおはぎ

1月23日(水)
つくしのつどい 9時半~

1月25日(金)
園芸部会議 9時半~
生け花・お抹茶教室 13時~
カフェさんぽみち 14時半~
※福祉事業所(ステップアップさん)によるお菓子の販売があります!

☆1月4日(金)13時~16時は多の津囲碁・将棋愛好会です。抱樸館福岡の食堂で行います。また、2月・3月にはリーグ戦を行いたいと思っております。皆さん奮ってご参加ください。


★えにしの会より★

12月21日(金)に、2018年最後のビッグイベント、クリスマスカフェが開催されました。
カフェでは年間を通し、様々なイベントを企画しますが、クリスマスカフェには毎年特別気合を入れております!!

クリスマスには、抱樸館と同じ多の津に事務所を構える「福岡丸本株式会社」様より、クリスマスケーキを寄付して頂いています。
「今年はケーキがでるのかな?」と卒業生の皆さんからお問い合わせを頂くことも多く、毎年とても楽しみにしています。



今年も美味しいケーキを頂きました。甘いものがあるとお話しに華が咲きますね。ありがとうございます!

また、抱樸館福岡の園芸部からも美味しい差し入れがありました。
この日のために丹精込めて育てあげた「じゃがいも!」です。


そのまま蒸かしても美味しい園芸部じゃがいもですが、今回は「ヴィシソワーズ」という冷製スープにして提供しました。

そして、今回のメインイベントはビンゴ大会!
サンタさんも登場し、豪華景品をかけた白熱した戦いがおこなわれました。


サンタさんと記念撮影会も♪


マスターの中村さんは、「カフェを長い間続けて行けるのは、来てくれる皆のおかげ」といつも話しています。
クリスマスカフェは、そんな皆さんへの感謝を込めて、マスターとボランティアスタッフの意向で豪華に開催しています。

カフェを運営してくれているのは、卒業生や入居者からの有志のボランティアさんです。
毎週毎週、ほとんど休まずにカフェを運営していくのはとても大変なことだと思います。
「自分だって、ゆっくり珈琲を飲みたいなぁ…」と思うこともあるのではないかと思うのですが、そんな中で「来てくれる皆のおかげ」と言えるボランティアの方々には頭が下がります。


カフェさんぽみちでは、ボランティアスタッフを大大大募集中です。
おかげさまで大盛況で、大変なことも多いですが、お客さんから貰う笑顔や「ありがとう」は格別ですよ!
準備、片付けだけのお手伝いも大歓迎です。
お手伝い頂ける方はカフェスタッフまでお声かけください。




ページのトップへ