2022-10-19 07:40:46

月を掴む

おはようございます(^▽^) グリーンコープ西部センター周辺のゴミ拾いの日でした。カラスがいろいろ落としていったり、ヒトがうっかり落としてしまったものが、割とたくさんあるので、仕事開始前に運動がてら拾って歩いています。 今朝は、かなり早朝に行ないました。空にはまだ、月が残ってくれていましたので、挟んでみました。画像で月を確認していただけるでしょうか。朝採りです。がねばさみ(方言ですか?)に朝焼けも映って綺麗ですよね♪(ね♪自画自賛) 必死で撮影していたら、「何されてるんですか?」と、チワワのきょうだいを連れた近所の方から話しかけられ、少しの間、おしゃべりを楽しみました。こういった出会いも楽しみの1つです♪ しかし、皆さん、真上を(斜め上ではなく「真上」です)を向いて、片手で何かを掲げながら、片手でスマホ撮影をしてみてください。立位バランスの保持においては、かなり難易度が高いことに気づくはずです。 グルッと一周したら、センターの入り口にスズメを発見。近寄っても飛び立たないので、怪我でもしてるのかとしゃがんでみたら、スズメではなく丸まったガムテープでした。 いろいろと老化ハンパない
2022-10-18 08:01:22

職業的な対人援助識者の心身の健康って?

おはようございます(^▽^) 10月です。10月なのに、気候が定まらず、心身が翻弄されています。セロトニン(俗に言う「幸せホルモン」)も分泌制限をしているのか何となく、けだるい感じです。 日光浴が良いらしく、起床直後30分までが重要と偉い識者は言われています。しかし、今、起床時はまだ真っ暗・・・。 食べ物でも増やせるらしく、バナナ、赤身魚、赤身肉、レバー、鶏肉、卵、ナッツ類、アーモンドミルク、乳製品、アボカド、トマト、大豆製品、そばなどをバランスよく摂ることが効果的らしいです。 しかし、準備するのが億劫。何なら食べるのも、寝るのも億劫(もう重症じゃないのか?) こんなメンタルであっても、対人援助識者としては心身の健康を自分で守らないといけません。こんなときって、メンタルの弱い部分がむき出しになって、余計なストレスをもろに浴びてしまうので、ガチで要注意です。いつもは何てことないことでも、この世の終わりかよってくらい沈みまくります。 ではどうやってそのメンタルが浮上するのか。それはやはり、職場での雑談でしょう。私の場合、一気に浮上します。ここでも人との縁はとても大切です♪ 写真は今朝(令和4年10月18日 6:50 職場駐車場)です。 今日も、頑張りましょう
2022-10-17 13:38:58

組合員さんの皆さんと交流しました♪

こんにちは(^○^) 今日は、お昼の時間にグリーンコープ活動委員に携わられる組合員の皆さんと交流しました。名称は「グリーンカフェ」♪ 「チョコと生クリームショコラロール(6切れ:冷凍)」と淹れたてのコーヒーをいただきました。 テーマはカーボンニュートラル、台所用固形石けんなど、ひいては、地球環境についての話でした。その他、冬場の牛乳消費が落ちるので飲みましょうね、豚さんのお肉もたくさん食べてくださいねというおすすめ(^▽^) 私は、20年位前、グリーンコープの地区運⇒活動委員⇒デイサービス職員⇒グリーンコープケアプランセンター熊本西でのケアマネという軌跡を辿っています。今日、お出会いした皆様にも是非、福祉業界へ足を踏み入れて欲しいということを、テーマを無視して話しました。 今日のつどいに参加して、とても懐かしく、グリーンコープの理念の原点に戻れたような気がしました♪ それにしてもこのロールケーキったら、まじ美味しかった。 ごちそうさまでした~♪
2022-10-14 09:17:43

高齢者虐待防止法の理解と現状

こんにちは♪ コロナがやや減少してきたので、久しぶりに対面での研修がありました。久しぶりすぎて、人見知りが復活してドギマギ(///^///)しました。そんなことはどうでもよくて・・・ 高齢者支援センター ささえりあ花陵さんが主催の研修「虐待」について。実際にあった事例の紹介があり「あなたならどうする?」と問いかけられるものもあり、実際、サービス事業所とケアマネが困り果てた末に苦肉の策として(かどうかは知りませんが、そうであると信じたい)「閉じ込め」の画像もあって、ショッキングでした(後に、これを行なった事業所は指定取り消しになったそうです) 虐待って、線引きが難しく、身体拘束については「え、これも?」というものもあり、改めて、尊厳を守り、守られながらの生活が意外と大変であることを実感しました。 ささえりあさんからは「何でも相談してください」という心強い言葉をいただき安心でした。 やはり単独では「これって、虐待?それとも、そもそもこれまでこうだったの?困ってないの?」と判断がつきにくかったり、ケアマネ自身の物差しがそれぞれ違うので、見落としてしまったりしちゃうので、今後は気をつけたいと思いました。 現場から以上です
2022-09-13 09:20:34

椅子を変えました

こんにちは(^^)かなり久しぶりの更新となりました。「え?ブログって・・・どこから入るんだったっけ?」と、手順をすっかり忘れてしまっていました。忘れるもんなんですね。にんげんだもの・・ 人と生まれたからには、1日1日歳を重ね、それに伴い身体は熟していくものです。しかし、それに甘んじていては、自身の介護保険申請の日が近くなるだけ。 そこで、ケアプランセンター熊本西では、仕事用の椅子をバランスボールに替えることにしました。 ボールに座っていると、体幹が整うようなスッキリ感があります。一方でベストポジションが決まるまでに時間がかかります。しかし、ときどきゆらゆら揺れたり、バインバインしながら、リフレッシュできるのは楽しいです♪ 各々、自身の老化を自覚しながら、転倒に注意して仕事します(いっちょまえに言ってますが、まだ10分しか使っていない個人の感想)
2022-07-04 07:39:24

GOODデザイン賞いただきました

2022年7月3日の社員総会では「第1回ブログ大賞」の企画があり、我が居宅は「GOODデザイン賞」をいただきました(^▽^)ありがとうございます♪せっかくなので、再掲載させていただきます。 ケアマネの陰の部分をピクトグラムに表現したイラストです。 「あーー!!アラーム鳴った!!早っ!!」「げ!!パソコン固まってる(泣)」「イヤーーー!!保存できーーん!!」「行ってきまーーーーす!!」「あー鍵忘れた~!!」の日々。 ほぼ「!!」記号に包囲されています。 これからも頑張ります(^^)
2022-07-04 07:30:17

2022年度 社員総会でした

2022年7月3日Zoomにて社員総会が開催されました。 写真は、我が居宅の管理者が「ケアマネジャーとは何ぞや」をご披露しているところです。 日頃、一連の業務としてやっていることを、ケアマネ以外の方に具体的に伝えるって、本当に難しいこと。しかし、傍で聴聞させていただいて、あらためて、この仕事に誇りを感じました(^^) 「来年はどうする?」(^m^)とワクワクしながら話して解散となった総会でした♪
2022-06-17 09:02:51

福祉用具展示会に行ってきました

※写真は3枚ありますので、日付をクリックしてみてください 福祉用具さんの展示会があったので行ってみました。 特殊寝台も車椅子も、できるだけ自分の持っている残存機能を活かせる造りで、自分も楽だし、介護をされる方も楽な感じでした。しかも過ごしやすい柔らかさ。1日の生活がここでできる快適さ(^^) 写真の器具は、片麻痺で拘縮があり、手を開くのが困難な方用の医療機器。低周波みたいな心地よい電流が流れ、手がパーっと開いたり、トントンと机を叩いたり「自分の意思とは関係なく動く」機器でした。ペットボトルを掴むこともできて、興味深々!!これは・・拘縮がある方は感動されるだろうと感動しました。今回、手を体験させていただきましたが、足バージョンもあるそうです。次回、体験させていただくことにしました。楽しみです(^○^)
2022-06-14 15:24:13

写真チェンジ

写真、かえました
2022-05-21 13:31:26

他法人との研修

こんにちは(^^)先日、「他法人との研修」に参加しました。ものすごく久しぶりに対面での研修でした。Zoomだと、移動の手間は省けるけど、発言のタイミングや、発言主旨のズレなどなど、ビミョーにうまくいかないことが多いです(※個人の感想です) 研修内容は「独居の方の終活」でした。生まれたからには1回は「死」を迎えます。どうしても気になります。「ひとに迷惑をかけたくない」「いくらくらいかかるんだろう」「お金をどう工面しよう」などなど。悩みや不安は様々です。ケアマネとして「死ぬときはどぎゃんなっとだろか」「死んだらどぎゃんなっとだろか」という言葉を「どぎゃんかなるです」と煙に巻かず、提案できる情報がゲットでき、とても有意義な時間となりました。 そしてやっぱり異口同音に 「感染対策をとりながら、やっぱり集まって交流したいですね(^▽^)」で意見が合致♪ 知恵を絞りながら、できるだけみんなが会って情報交換ができるように環境が整えばいいなあ。

<<先頭 9 10 11 12 13 14 15 16 17